前の日記のコメントのお返事もままならないままですが
そこにもちょこっと書いた「医療保険」についてです。
嫁友・華妃ちゃんが先日バセドー氏病で手術&入院した後、
「いや~、保険に入ろうと思ってた矢先だったの!先に入っておけばよかった~」
と言っているのを聞いたり、
ネットの口コミなどで、
「保険によっては、妊娠が判明すると妊娠がらみの保障はおりない事がほとんど」
なんていう記事を見たりして、今すぐにでも妊娠を望んでいる私は
少しでも早くきちんとした医療保険に入らねば!!と思って焦り中です
妊娠していない今のうちに入っておけば、
帝王切開でも手術・入院一時金がおりる物も結構あるみたいだし!
さらに、医療保険に入ってないまま帝王切開・・・なんて事になれば
その数年は医療保険に制約が出たり、物によっては入れない物もあるとか
そんな話を聞いてからは、明日にでも契約したい勢いで保険いろいろ調査中・・・・
でも、保険についてな~んにも知らなかった私、ホントに難航中
そこでブロ友・嫁友のみなさんに質問です。
Q1.「生命保険」「医療保険」に入ってますか?
Q2.どのくらいの掛け金で、どのくらいの保障のものですか?
(掛け金がどのくらいで、死亡保障が幾ら、入院保障が幾ら、手術一時金が幾ら?など)
(詳しく教えて頂けるならコメントじゃなくメッセージででもOKよん♪)
私の場合ほぼ専業主婦なので、生命保険的な死亡保障はほぼなくていいと思ってます。
でも医療保障は終身でしっかり入っておきたい!
今後、旦那さんに何があるか分からないし、
最悪それは旦那さんの生命保険で何とかなるとしても
万が一、「子供もできないまま職なしで離婚~一人ぼっちで老後を迎える…」
なんて事も絶対ないとは言い切れないし・・・・・・
で、そんな中、今特に気になっているのが、
「専業主婦の医療保険は、月々or年間 どのくらいの掛け金が妥当なのか?」
「入院保障はやっぱり日額1万円はいる?とりあえず5000円でいいのか?」
「手術一時金は多い方がいい?(でも掛け金UP…)それとも掛け金安い方がいい?」
うーん・・・・・・・・
難しい・・・・・・・・
とりあえず、時間を見つけて、しっかり勉強しよう
で、早いところ契約しなきゃ