2人で新居に移る時にベッドを買いませんでした
とりあえず、という事で
わたしが4年ほど前に一人暮らしを始めた時に買った
無印のセミダブルの足つきマットレスを使ってました。
でも一緒に暮らし始めて1年ちょい。
だんだん、その狭さに耐えられなくなってきました
それに、結構前の方のだし安物だったし
スプリングが背中に感じられるよういなって来て
寝心地は最悪・・・・・
ふたりして、毎朝
「今日も寝れんかったー」なんて寝不足気味で。
それに耐えかねて、土曜日にベッドを買いに行ってきました!
本当はちゃんとした(というか、お洒落な)家具屋さんのベッドがよかったけど
ベッドって意外と高いよね~・・・ てか、マットが高い!高すぎる!!
結局、おなじみの無印良品のベッドにしました。
マットは前よりずいぶんいいやつに変えました~!
お値段は、無印だけど結構したけど・・・10万円強・・・
ま、そんなもんか (相場が変わらん…安めな方なのかな?)
本当は、うちの旦那さん「無印」あんまり好きじゃなかったんだけど
(ユニクロの日用品版的なイメージらしい・苦笑)
今の新居の家具はほとんど私が勝手に買ったものでオール無印(苦笑)。
棚もダイニングテーブルも椅子も(笑)。
無印良品、大好きです
最近は少しずつ旦那さんも「MUJI」に洗脳しています(笑)。
ちなみに、beforeはこちら!
そしてafterがこちら!
え?あんまり変わらないって(苦笑)?
ノーノー!
横幅が20センチ伸びました!これ大きい
ちなみに、「結婚後は夫婦のベッドを一緒にするか?別にするか?」
なんて話もよくありますが、
私は「絶対に一緒がいい!」と押し切り、今に至ります。
今日から広いベッドだー、と喜んでいたけど、
サイズが変わったから新しいボックスシーツ買わなきゃ
はー、それにしても結婚すると色々出費がかさみますね(汗)
***
おまけですが、ベッドを買いに行った時に
夏用のスリッパを新調しました

畳のい草地のスリッパです
これがさらっとしててめちゃくちゃ気持ちいいのだー