昨日は懇親会が終わった後、歩いて中洲川端まで戻ってきて。
で、駅前のタリーズでブログの記事書いて、0時すぎに宿に帰りました。
(なんかね~、界音、wifi電波飛んでるからなのか、共用スペースが奥まったところにあるからなのか
PCでネットすると、やたらと遅いんだよね。で、いらいらするのでカフェで書こうって思ってね)
昨日は女子部屋、だれもいなくて、一人部屋だったんだけど、
宿に帰ると、また3人部屋に戻ってた(笑)
若い、かわいい女の子が部屋にいて、
部屋が暑かったので、「暑くないですか?エアコンつけてもいい?」って聞いたら、
そのかわいい女のコ、ちょっと困ってて、
外国人だということが判明!
韓国人でしたΣ(・ω・ノ)ノ!
見た目じゃわかんないよ~、韓国人って!
彼氏と日本に旅行に来たんだって~。
なんか、福岡って韓国からの旅行客多いのかな?
地下鉄の案内看板とかにも、韓国語の表記があったりしたからさー。
あれ?札幌もあるのかな?
気にしたことないからわかんないなー。
そのあともう一人、女の子が入ってきて、
「どこからですか~?旅行ですか~?いつまでですか~?」というお決まりの会話をし(笑)
あたしは、「北海道から、占星術ってゆーか占いの勉強しにきましたー」って話して、
そしたらその子は長崎から、アトピーの治療にきたらしく。
でね、その内容がとっても興味深くて。
その治療っていうのが病院とかではなく、
「氣」で治すらしく、へぇーーーー!!と、
あたし的にかなり興味津々!
あたしにしてみたら、「アトピー専門の病院があって、そこに名医がいる」っていうよりかなり興味深い話(笑)
その先生(っていうのかな?施術師?)は氣で末期ガンとかも治しちゃうらしいΣ(・ω・ノ)ノ!
とかっていう話を、あって10分でしてて、
「なんであってすぐこんな話しちゃってるんだろー」って笑ってました(*´艸`)
もうちょっと話したりしたかったけど、あたし、明日帰るもんなぁ~、残念(´・ω・`)
「明日、同室の韓国人の女の子と、その彼氏と、さっき話してたフランス人のひとと観光にいくことになったんだ」って言ってたー。
あたしもいきたかったぁー。
・・・英語、しゃべれませんけどね、全く!これっぽっちも!(`・ω・´)
昨日も、講座で一緒のSさんのパートナーが外国の方なんだけど、
懇親会で、Sさん+パートナー+芳垣先生3人の生の英会話聞いたら、
すげー!
かっけー!
って思いました。
あたしも英語話せたら世界広がるのになぁ。。。。
難しいな(笑)
英語、2だったし(*´艸`)
嫌いだったもん、英語。
でも、英語しゃべれる人、ほんと尊敬するわー。
あ、話それたけど。
その同室の日本人のほうの女の子も英語しゃべれるんだよね。
韓国のひとも、たいてい英語は話せるみたい。
日本人だけだよねー
こんだけ授業でやってんのに話せないなんてさ。
で、この日は2時くらいに就寝。・・・たしか。
朝はこっそり7時過ぎにおきて、シャワー浴びてこそこそ身支度。
荷物まとめるころには同室の二人も起きて、堂々とがさがさ荷物をまとめました。
9時過ぎにチェックアウト。
初めて見かけるスタッフの方にチェックアウトを告げると、
「写真撮っていいですか?」って聞かれました。
なんかに載せるらしい。
そういえば、宿泊者の写真載せてるページあったっけ。
OKして、宿の前で撮りました~。
飛行機は11:10なので。
まだ時間はある。
で、おなかがすいている。
というわけで、中洲川端にある一蘭の本店なのかな?あそこは。
に、いってみることに。
朝、博多ラーメン食べれるとこないかな~?ないよな~(´・ω・`)って調べたら
中洲川端の一蘭が24時間営業(*´艸`)
こりゃーいくっきゃないでしょー(*´艸`)

お店に到着し、まずは食券を買います。
ラーメン790円って高っ!!!Σ(・ω・ノ)ノ!
Rさんに連れて行ってもらった名代ラーメンは420円だったのに・・・(´・ω・`)
24時間営業の人件費もこのラーメンに入ってるってことなんでしょうか・・・
それなら、ふつーによるだけ営業とかにして、安くすればいいのに。
替玉とかもしたいおなか事情でしたけども、高いし、太るからやめました(笑)
・・・あ。
店内の写真撮り忘れた。
一蘭ってね、ちょっと変わってて、
一人でも入りやすいように、ラーメンを味わうことに集中してもらうためにってことで
カウンターのみ、しかもそのカウンターもついたてがあって
1人ずつのスペースに区切られてるの。
で、店員さんの顔も見えないようになってて、
注文はこの紙に書いて食券とともに店員さんに渡すの。
(店員さんはボタンを押して呼ぶの)
ニンニク:1片
麺のかたさ:固め
それ以外:基本
で頼みました。
で、こちらがそのラーメン。
スープ:おいしい!でも、790円・・・(´・ω・`)
麺:博多ラーメンだから仕方ないけど細い・・・ これが中太縮れ麺だったらなぁ・・・(笑)
チャーシューがかなり残念な感じ。
ぺらっぺらの、うまみも何もない肉でした。
あれで「チャーシュー追加3枚150円」とか、ありえないんですけど。
価格も、味も。
まぁ、総合して、おいしかったんだけどね、朝ラーメン(*´艸`)
でもさーカウンター区切ってプライバシーが守られているかのようにも思えるけど、
結局客席側には監視カメラが2台もあって、
店員側からは丸見えってことでしょ?
あたしはなんかそっちのほうが嫌だけど。
あたしは一人でもラーメン屋に入れちゃう女子だからそう思っちゃうのかな?
食べ終わった後はもう帰るだけ。
地下鉄乗って福岡空港へ。
なんかお土産買おうかな~と思ったけど、なんせお金ないからさ(笑)
小腹すくかなーって思って、おとといも買った、
「塩豆かのこ餅」がお土産屋さんに売ってたので購入(*>ω<)☆
飛行機の中でいただきました♪
飛行機から富士山見えるかな~?ヾ(≧∇≦*)〃って楽しみにしてたんだけど。
行きも帰りも見れなかったなぁ~。
航路がどんな感じなのかわかんないからなぁ~。
行きの飛行機では爆睡したけど。
帰りは復習!復習!
とゆーか、暗記です。
基本的な事項の。
たとえば、牡羊座なら、「活動の火」とかそーゆーのね。
あとは天体、ハウス、サイン、それぞれのいみとか。
今は頭ん中、占星術モードだけど、明日からふつーに仕事だから
すぐに日常モードに戻っちゃうんだろうなぁ(´・ω・`)
なんだかんだ家に帰ってきたら15時でした。
思ったより家の中暑くなかった♪
でも窓開けて空気の入れ替え。
あとは洗濯して。
梅酵素、4つのタッパのうち、1つだけは発酵完了に思えたので旅行にももって行ったんだけど
のこり3つのタッパは、まだ発酵不足に思えたので、
でも、そのまま外に出しておくと、締め切った部屋が暑すぎてダメなんじゃないかな?
って思って、冷蔵庫に入れといたんだけど。
出てた泡、全部消えてた・・・(´・ω・`)
冷えたから、活動休止してたんだよね。きっと。
今室温に戻してる最中です。
ここからまた3日くらい置けば、発酵完了するかなぁ?
とりあえずは1個目のタッパの酵素をちびちび飲もうと思います♪
あー、梅酵素がらみの記録も書かなきゃー!
写真は撮ってあるんだけどねー。
さて、来月はまついなつきさんの初級占星術講座♪
来月はおいしいもの、いっぱいたべるぞー!ヾ(≧∇≦*)〃
あと、あこがれのIKEAもぜったい行くんだ(>艸<*)