妙立寺のあとは、武家屋敷目指してバスにのりました。
香林坊で降りて、歩いて武家屋敷へ。
例によって地図のないあたしはとりあえず適当に歩く。
東横インの横で曲がってみよう♪と思って歩いていたらローソンを発見!
これまで休憩をとらずに動きっぱなしだったのでちょっとパンでも食べて休もうと思って寄りました。
ローソンなのに、スッゴクキレイで広いイートインコーナーがあってビックリ。
そこでブリトーを買い、本日2度目の軽食。
ちなみに1回目は金沢駅でバスを待っている間に食べたランチパックのブルーベリーヨーグルト”風味”。
←風味って!
15分ほど休憩し、武家屋敷目指してテクテク。
なんかさぁ、金沢って碁盤の目になってないからわかりにくい!
札幌市民としてはやっぱ道路は碁盤の目になっててほしいわけ!←わがまま
まぁ適当に歩いていたら、武家屋敷に到着。
けっこう遠回りしたみたい![]()
やっぱ事前の下調べは大事だな![]()
いつもならこんなコトないのに~!
高田家武家屋敷跡
旧加賀藩士 高田家跡は長町武家屋敷跡の中級武士高田家の屋敷跡に
藩政時代の長屋門を修復したものだそうです。
ここは無料で入れます。
簡単な展示と庭園があります。
おっきな蜂がいて怖かった![]()
さらっと見て次へ!
そのまま道なりに進んでいくと人が多くなってきて
あ~、あたし逆から行っちゃったんだな~ということが判明![]()
で、到着!
加賀藩千二百石 野村家 武家屋敷跡
詳しくはコチラをどーぞ → 野村家公式HP http://www.nomurake.com/
入口にあったモミジ?カエデ?
奥の間から見た庭園
あたしもあとで、このカップルのように縁側でのんびりしました![]()
池に咲いてた睡蓮(葉っぱに切れ目はいってるし水はじいてないから睡蓮だよね?)
もっと近づいて撮りたかった!
けど遠くで咲いてました・・・![]()
②へつづく





