長岡思い出ツアー☆ | ★Happiness Comes★

★Happiness Comes★

しばらくブログお休みしていましたが2014年10月、復活しました!
今興味があるのは健康♪発酵にハマってしまい東京までいって勉強→2013年に講師の資格も取っちゃいました(*´艸`)北海道唯一の『醸せ師』ゆこぴのマニアックブログです♪

今、記事書いてて、仕上がる寸前のところでクリックし間違って全部消しちゃった。。。

腹立つ!ショック!もういやだ・・・・…



しばらく放置してました。

なんとな~く、ずっと体調が優れません。。。


最近は吐きはしないんだけど、食後、ムカムカ少~し気持ち悪い。
喉もまだちょっと痛いし。


なんなんだろうねぇ?


やっぱ神社巡りすぎて変なモノつれてきちゃった?オバケ
それとも単なる疲れ+ストレス、かなぁ?ショック!


先週末の新潟出張は出だし最悪だったけど(営業さんの車で吐いちゃったし。笑)
薬局で買ったサクロンQ のおかげでその後復活して昼ご飯も食べれるようになりました。


新潟十日町名物「へぎそば」by小嶋屋

★Happiness Comes★
写真は5人前盛です。
4人で行ったのに5人前・・・(笑)


「へぎ」っていう四角い板の上に一口分づつならんでます。
厳選されたそば粉と海藻(ふのり)つなぎでつくってるんだって。


コシがあっておいしかった!
あたし好み♪


1日目におおかたのシステム入れ替え作業を終わらせ、22時頃終了。

終わったらいそいでみんなで居酒屋へGo!



2日目は動作確認だけだったので午前中で仕事終了!

こっからはお楽しみTimeってことで。


営業山プロデュース☆長岡ツアーと称して、
あたしの思ひ出の地を巡る旅(笑)へ出発!


実はこの日も朝から調子が悪くて、ホテルでる直前まで具合悪くて横になってましたあせる

でも、出がけに昨日の残りのサクロンQを飲んで、昼までには復活してましたチョキ

やーっぱ旅は楽しまなきゃね!ラブラブ! ・・・あ、旅じゃなかった。出張だったべーっだ!



まずは腹ごしらえ!

長岡の人気店、安福亭に行きました!

人気店だったので並びました~。

たぶん20分くらいはまってたかな?


★Happiness Comes★

つたわるかなぁ~?この麺の太さ。

乾麺のうどん並ですw

そしてもっちり。

そして普通盛りのくせに大盛り。

食べても食べても麺が減らない(笑)


スープは魚系で背脂たっぷり!

あっさり、なのにこってり!

お客さんの注文をみてると、油多めで頼んでる人も多かったです叫び


あたし、魚だし系って苦手なことが多いんだけどここはおいしかった!


★Happiness Comes★

ここのお店、ネギが食べ放題なの!

あたしネギ大好き♪


地元民によると、食べ方にコツがあって、

①ネギをたっぷりと載せ

②麺をかぶせる

③数分蒸らすと・・・

④ネギの辛みが抜けてたくさん食べられる

らしいですニコニコ


あたしもた~~っぷり載せてたべましたラーメン


うしろにこっそり置いてある、「炒めニンニク」がおいしかった!

でもお腹弱り気味だったので、にんにくは刺激がつよいかなぁとおもって

あんまりたくさんいれないようにして食べました。


・・・こんな背脂たっぷりのラーメン食べてる時点でお腹に良くないって?にひひ



満腹になった後はドライブ開始!

あたしが昔住んでいた地区を巡るツアー♪


懐かしくて昔住んでた家の前で写真撮っちゃった(笑)

★Happiness Comes★

↑アホw テンション上がってたのでかなり満面の笑みで映ってます(笑)

ここに当時つきあっていたカレと住んでました~にひひ



悠久山公園で桜祭り(でもまだ桜は咲いてなかった)の出店が出てて


そこでみんなでクレープ食べて、

★Happiness Comes★

バナナキャラメルクレープ(\500) お祭りのクレープにしてはおいしかったニコニコ

みんなラーメン食べたばっかでお腹いっぱいなはずなのにね・・・にひひ



悠久山蒼柴神社でお参りして、

★Happiness Comes★


長岡城見て、動物園みて、

★Happiness Comes★

ちびっこサルがいっぱいいてかわいかったの~ラブラブ



もう出張って言うか旅行だよね♪
でも日曜日にスーツの男女4人で歩いてて、めっちゃ浮いてました(笑)


つづく☆