チョコ日記①-グリオット- | ★Happiness Comes★

★Happiness Comes★

しばらくブログお休みしていましたが2014年10月、復活しました!
今興味があるのは健康♪発酵にハマってしまい東京までいって勉強→2013年に講師の資格も取っちゃいました(*´艸`)北海道唯一の『醸せ師』ゆこぴのマニアックブログです♪

前日、アントゥルメに生クリームを注文していて。

11時ころには入荷してるってことだったので10時半ころ行って
他の買い物もしつつ、待ってたらちょうどいいかな~って思ってたんだけど。

寝坊して、アントゥルメついたのが11時くらい。
必要なものを買って、ちょろちょろ寄り道もして、
家に帰ってきて作り始めたのが14時。

遅くなったので、せっかく2日間あるし今日は一部だけ作ることに。

時間があまりないので。
テンパリングが必要系は翌日に回し。

・グリオット
・アールグレイ
・ロッシェ

この3つつくることにした。

まずはグリオット。


★Happiness Comes★
今年は↑使いました!


ミニアルミカップにキルシュ漬のグリオットを入れ
ガナッシュをスプーンで流して作ります。

このアルミカップの調達に今回てこずってね~。
いろいろなものが値上がりしてる昨今ですが。
アルミも値上げしたの?

製菓材料を取り扱っているお店を調べまくったけど高いの!
去年は色が気に食わないけどダイソーで買ったのね。
(ホントは赤とゴールドがほしかったんだけど赤とシルバーで我慢した)

今年もダイソーでいっか~と思ったんだけど去年買ったお買い得用
(あたし的に。笑。赤とシルバーのみで12枚入って100円だった)
が売ってない!数件回ったけどない!

ネットで安いのもあるんだけど、1000枚単位だったり(笑)
安くても送料込みで考えるとやたら高くなったり。

普通のスーパーのバレンタインコーナーで買うと、
いらない色がセットにされている上に高い!

ダイソーもつかわない色(緑・黄色・青など)がセットになったやつは
売ってるんだけど、安っぽくなるから(勝手なあたし的価値観。笑)
あんまりカラフルにしたくない!

で、連日ネットを徘徊していたら。
以前は送料が高いからという理由で利用したことがなかった
富澤商店で安いのが売っていることが判明!

なんと50枚で231円!
こんな安いの初めて買ったかも。
ってわけで、来年の分もということで200枚買っちゃいました(笑)

ただ、赤・緑・青しか売ってなかったのでちょっと残念。
ゴールドもあったら完璧だったのに!

今回は赤オンリーにしました。


話がそれましたが。

今回は事前の準備不足で生クリームが45%ということで。

少しでも乳脂肪分を下げようということで。
生クリーム100mlにつき大さじ1の牛乳を混ぜて使うことにしました。
(こうやって乳脂肪分の調整する方法があるの)

1年ぶりのガナッシュ作り。
第一弾のグリオットは、混ぜすぎて分離するのをビビッって混ぜたりなかったかも。
ザラっとした感じがある。
ツヤが足りない。

このザラっと感が分離から来るものなのか、
混ぜ不足から来るものなのかがわかんなくて。

カップに流してる後半、思い切ってもうちょっとまぜまぜしてみたらツヤが出ました!
なーんだ、混ぜ不足だったのね・・・。
食べてみると。・・・う~ん、やっぱりちょっとざらっとしてる。

数日置いておくとガナッシュとグリオットがなじむので
それから食べてどんな味になるか、ってかんじ。

表面にもブルームが出てる・・・。
これ、毎年そうなっちゃうんだよねぇ。。。


★Happiness Comes★


つづく☆