前日、寝るのが遅かったあたし。
石垣行きの飛行機に乗り遅れたらシャレにならんわーと思いつつ、
アラームを5時にセットして寝て。
いったんはアラームで目が覚めたものの。
「後5分・・・」と二度寝してしまい。
目が覚めたら6:45!!
あたし、ホテルを7時にでて、空港のA&Wでゆっくり朝食とって8:30の飛行機に乗ろうと思ってたのに!
出かけようとした時間に目が覚めちゃって、かなりパニック!
空港までゆいレールで20分かかるし、ってことは最悪7:43のに乗らないと間に合わない!
ってことはホテルを7:35までに出ないとダメ!
昨日めちゃ汗かいたのに、夜遅かったから「朝シャワー浴びよ~」って思ってシャワーはいってなくて。
こんな汗くさいまま出かけられない!!
でもシャワーなんて浴びてる時間ないよ~
「もうだめだっ!」って泣きそうになりました
それでもなんとか超急いでシャワーを浴び、荷物をまとめ、重い荷物をガラガラさせてゆいレールに乗り込み。
なんとか8:10頃空港到着!
飛行機に乗ってどっと疲れました
東横の朝ご飯も、空港のA&Wも食べ損ねたので。
売店でおにぎりを購入。
えぇ。観光客ですとも
だって北海道には売ってないしさ!
ポーク玉子のおにぎりってどんなん?って気になるじゃん?
まぁ、こんなでした。
もひとつナゾだったのが。
「ポーク玉子 ツナマヨ」とゆーおにぎり。
だってさ。
ポーク玉子だけでも立派におにぎりの具になってるのに。
ツナマヨだって立派に主役はれるのに。
そのコラボってどんな感じなわけ?
どこにツナマヨが入る場所があるの?
・・・・と「?」がイッパイだったんだけど。
まずはノーマルなポーク玉子おにぎりを食べてみたくて買っちゃいました。
そういえばツナマヨポーク玉子に挑戦しないで北海道帰って来ちゃったなぁ
雨予報だったけど。
上空は晴れ
虹も出てました(写真は撮れなかったけど
)
石垣に着いたらでした
メッチャ暑い!
那覇とはまた温度が違うわ~
空港へはMさんが迎えに来てくれて
一年ぶりのワンネスへGo
てか、Mさん、去年より髪伸びててインディアンみたいでした
聞くとずっと切ってないらしい。
二日目このあと、竹富島でとあるワークショップに参加して。
本当は詳しくシェアしたいのだけど、諸事情によりそれはできないのでとっても残念
曇りだったんだけど、身体がまだ暑さになれてないのでけっこーしんどかったー
札幌はメッチャ秋で、コートとか着てるのに、石垣に着たら30度+湿度の真夏仕様
脱水にならないように常に水分取るように心がけました
こっちに来ると恒例の虫さされ祭
あたし、おいしいらしくてさ。
こっちに来ると刺されまくります。
他に人がいても、あたしばかり刺されます・・・ナゼ
今回なんて足の裏の土踏まずの所を数カ所やられました!
もう痒いのなんのって
ワンネスには新しい入居者がいて。
つい先日きたばかりらしい。
ワンネスにいると、ホントいろんな人にあうなーって思う。
たくさんの人が集い、シェアする場。
とってもステキ!
あたしは本当にワンネスが大好き
そんなステキな場所を提供してくれているHさん&Mさんに感謝です