栗山→由仁→恵庭ドライブ♪ | ★Happiness Comes★

★Happiness Comes★

しばらくブログお休みしていましたが2014年10月、復活しました!
今興味があるのは健康♪発酵にハマってしまい東京までいって勉強→2013年に講師の資格も取っちゃいました(*´艸`)北海道唯一の『醸せ師』ゆこぴのマニアックブログです♪

最近ブログの更新がかな~りとびとびのような・・・あせる

なんか最近また仕事が忙しくてね~

家に帰ってきてPC開くヒマがないショック!


世間一般では3連休ですが。

あたしは日・月の2連休。

朝(といっても10時頃だけど)お向かいさんに誘われるままドライブへ車

なんだかんだ出発は12時ころ。


まずは栗山の動物公園&王子製紙森林博物館へ!


栗山の公園にはミニ動物園があって、そこにはかわいいモルがいるのラブラブ!

ここのモル達はとってもおしゃべりでいつもモキュモキュ鳴いてます得意げ

モルは癒されるねぇ・・・ニコニコ

ココのモルはあたしのカメラだと上手撮れないのでここでの写真はナシ。


王子製紙の公園は紅葉してるもみじがあってきれいでした♪

α100で撮影。

はじめてモードを「M」にして撮ってみましたあせる


白樺の並木道です。

ずらーっと圧巻でしたニコニコ




お次は由仁へGo!

お目当ては・・・・

牛小屋のアイス!ラブラブ!

エキゾチック(上)&杏にんにん(下) コーンダブルなので400円!安くないっ!?

エキゾチックはパッションフルーツのちょっとすっぱめシャーベットにフルーツがまぜまぜされてましたニコニコ

杏にんにんはその名の通り杏仁味ラブラブこちらもフルーツがまぜまぜされてますニコニコ

ウマ~イラブラブ!


きょうは時間がないということもあり、まぜまぜアイスは断念。

あたしがついたのは14時頃でしたが1時間待ちくらいだったらしいです。

まぁ日曜だしね。

ちなみにまぜまぜアイスは15分待ちくらいでした。

日替わりアイスはあたしが行った時間にはもう3種類くらい売り切れてましたしょぼん

売り切れちゃってたキング、クイーン、チーズが気になったなぁ・・・しょぼん



アイスを食べた後はふらりと広場の奥へ。

奥の方には「ハレル屋」というお店がありますグッド!


とくに買う気はなかったのだけど。

入口にあったメニューを見たら食べたくなっちゃってにひひ


*季節のサンド* 350円

名前忘れちゃったけど、ガーリックバターで炒めたコーンと、チキン、チーズがサンドされてました。

ハニーマスタードたっぷりなので、一口目食べた瞬間出た言葉は、二人とも「甘っ!」にひひ

でもおいしかったです♪




*ハロービックリサンド* 450円

30㎝のオリジナルコッペパンにゴーダチーズ、きゅうり、オムレツがサンドされてます。
真ん中にはスイートチリソースがかかっていてウマイ♪

かなり大きめなサンドイッチなので食べ終わった頃にはもうかなり満腹あせる

一緒に牛乳も売ってればいいのにな~牛乳



次に向かったのは今日のメイン、恵庭の銀河庭園!

お向かいさん情報によると今日は通常800円の入場料が今日明日と半額なんだとか。

他、イベントもやってるらしく行ってみることに。


着いたのはもう陽も傾きかけた16時頃。

日の沈む方向には山?丘?があって後半は太陽が隠れてしまって。

今日も一眼とコンデジ両方もってたんだけど、食べ物以外は極力一眼で、

しかも「M」で撮ろうと思ってたのでいろいろ試したんだけど。

今までずっとオートだったからこの明るさだとシャッタースピードも絞りも

どのくらいが適当なのかがわからず、何枚も撮り直すんだけど

なんせ見学できる時間が限られてるので(閉園が17時だったので1時間しかみる時間なかった)

いろいろ試して結局撮りたいモノが撮れずに終わったのもイッパイあってね~。


もうすっかり陽が落ちちゃってますしょぼん


園内はもうすぐシーズンオフということもあり、花とかもあんまり咲いてなくて

ちょっとさみしい感じでした。

これで800円払うのはちょっとなぁ・・・ってかんじでした。


そうそう、銀河庭園内のイベントですが。

入ってすぐ、フェルト玉(1人3つ)を投げて筒の中に入ったら銀河庭園の年間パスポートなどがもらえる

っていうのをやってて、無料だったのでやりましたが。

・・・二人とも惨敗(笑)

残念賞として園内で使える50円割引券をもらいました。

あたしの前にやってた親子連れがすごくて。

お父さんは1等の年間パスポートもらってくし、お母さんは2等賞の所に2コ連続でフェルト玉はいるし。

あたしたちとは雲泥の差ですねドクロ


あとはスタンプラリーやってて、園内ぐるっと一周するとかんたんに押せちゃうかんじだったので

やってみました。

完成させて持ってくと抽選会に参加できるんだけど、コチラでもまた惨敗(笑)

またまた50円割引券でしたあせる



今日は日差しは暖かかったけど、風は冷たくてけっこう冷えました・・・あせる

あんまりね~脚は冷やしちゃいけないんだろうけどね~ミニ+ブーツがやめられないのですドクロ


昔つきあってた人に、「25すぎたらミニはありえない」と言われて

それ以来、気にしつつも短いのはき続けてきたんだけどあせる

もうミソだからね~そろそろダメかなぁと思いつつ、やっぱミニがスキなんだよね~。