ほしいもの( ´艸`) | ★Happiness Comes★

★Happiness Comes★

しばらくブログお休みしていましたが2014年10月、復活しました!
今興味があるのは健康♪発酵にハマってしまい東京までいって勉強→2013年に講師の資格も取っちゃいました(*´艸`)北海道唯一の『醸せ師』ゆこぴのマニアックブログです♪

今、自室模様替え大作戦中です。

ここ1年くらい、ぜんぜん部屋が片づかずあせる

ずっと気にはなってたんだけどモノが多すぎて収納しきれないモノたちがあふれていました。


家具を少し買い足し、連休を使って模様替え予定♪

部屋が片づいたら、ごちゃごちゃのあたしの内面もすこしはスッキリするかなとニコニコ


でねでね。

もし、今回の模様替えでスペースが出来たら。

あたしの夢の一つ、キラキラmy冷凍庫キラキラを買っちゃおうかなぁ~とか思ってますラブラブ!


狙ってるのはコレ↓↓
ハイアール 2ドア 直冷式冷凍庫 107L JF-ND110A
¥29,609
タンタンショップ

上開きだけのタイプより使いやすいかな~って思って。
外寸が「幅634×奥行620×高さ860」なので若干大きいんだけど。
最初は60Lタイプのモノを考えてたんだけどそれだとやっぱ小さいよな~って思って。
長く使うモノだし、買うならやっぱこっちかなってニコニコ
キャスター付だから掃除も楽々♪

今さぁ。

バターとか、クリームチーズとか、冷凍フルーツとか、クッキー生地とか、余った卵白とか

冷凍しとくのに、とっても肩身の狭い思いをしてるのよ。

あたし、実家だからさ。

自宅冷蔵庫の中にあたし所有のお菓子の材料があるとお母さんが文句言うわけ。

それなら自分で買ってやろうじゃん!ってことで。


ひとり暮らしでもないのに、実家暮らしの分際で自室に今、あたし専用オーブンがあります(笑)

そしてお菓子道具も大量にあり。

まぁ、これがもともと狭い部屋をより狭くしている原因とも言えますがあせる


でもね~、自分の部屋じゃないとお菓子作れないんだよ~ショック!

うちのキッチン(と呼べるほどこじゃれたモノでは全然ないけど)かなり狭くて作業スペースがゼロ。

居間のテーブルで作ろうとすると、家族がいないじかんじゃないと作れないし。



でねでね。

もし、my冷凍庫を買ったら。


あわせて購入したいモノがあるんですラブラブ!

National 電池式コードレスアイスクリーマー BH-941
¥4,101
Amazon.co.jp

↑コレ!!

アイスクリームメーカーラブラブ!


最初はデロンギかクイジナートのやつが欲しいな~って思ってたんだけど。

ポットが大きいって事と、あらかじめポットを8時間以上冷凍庫で

冷やしておかなきゃいけないので、思い立ったときにすぐ作れないのね。


でも、このナショナルのBH-941はアイスの種を作って、この機械ごと冷凍庫に入れると

3~4時間でアイスが作れちゃうのラブラブ

だから、朝、「あ~、今日アイスが食べたい!」って思ったら昼には食べれちゃうんだよねニコニコ


大きさも、直径16.7cm×高さ13.5cmなのでそんなに大きくないし。

1回に500ml位(5~6人分)作れるらしいです。


他社のモノは保冷ポットも大きいけど、それをセットする機械の方もけっこう大きそうなかんじだし

収納にこまるかなぁって。ただでさえ狭い部屋だからね(笑)


あと、洗いやすいらしいのでいいかなって。


レビューをみてると、タネを作る手間がめんどくさい(生クリーム泡立てとか)っていうのが何件かあったけど

あたしはそういう手間、ぜんぜん大丈夫だし♪



う~ん、冷凍庫、ゼヒ欲しい・・・得意げ

どうやったら置けるかな?

レイアウト考えなきゃにひひ