帯広出張のお楽しみ☆ | ★Happiness Comes★

★Happiness Comes★

しばらくブログお休みしていましたが2014年10月、復活しました!
今興味があるのは健康♪発酵にハマってしまい東京までいって勉強→2013年に講師の資格も取っちゃいました(*´艸`)北海道唯一の『醸せ師』ゆこぴのマニアックブログです♪

先週末は帯広へ出張でしたグッド!


出張の楽しみと言えば・・・観光&グルメラブラブ!

今回、観光はしなかったけど。

(あたし的に)基本のものは食べてきましたチョキ



まずは豚丼チョキ

網焼き豚丼(\1050) 漬け物、みそ汁付き。 お好みで黒胡椒をゴリゴリかけていただきますニコニコ


今回は時間がなかったので、帯広駅の中にある「桔梗」で豚丼を食べましたラブラブ

お肉が柔らかくてめっちゃうま~いラブラブ!

ただ・・・ちょっとタレが多かったのかしょっぱかったあせる

蕎麦もおいしそうだったな~。

時間があれば、蕎麦と豚丼のセットで食べたかったなぁ~音譜

(今回は食事時間15分くらいしかなかったの)


本当は豚丼、「とん田」ってところで食べたかったんだけどね~。

地元の人曰く、安くてウマイらしいラブラブ!

でも車がないのでコレも行けずドクロ



仕事が終わって夜お月様

本当は「インデアンカレー」が食べたかったんだけど、車がないので食べに行けず・・・。

(インデアンカレーはわりと郊外のスーパーの中にあったりするので)

近くのはもう閉店しててダメ・・・。



しかたないので近くのモスでご飯ハンバーガー

ホットチリチーズバーガーセット(\550) ポテト&ドリンク付き。 ケータイクーポン使用価格ですチョキ



今回泊まったのはルートイン。

大浴場があるのでのんびりお風呂へ温泉

お風呂から上がったらちょうど太四神記が始まる時間ビックリマーク

休憩所みたいなところにメッチャでかいテレビがあったのでそこで見ちゃいましたぁラブラブ!

ヨン様は相変わらず好きじゃないけどめっちゃハマッてますクラッカー



翌日。

昼のJRで帰る予定だったんだけど。

昨日食べれなかった「インデアンカレー」を食べようか、

こないだ食べておいしかった「北海道ジンギスカン」を食べようか、

メッチャ迷いました(笑)


でも北海道ジンギスカンに行くにはタクシーに乗って行かなきゃ行けないから高くついちゃう・・・

とゆーわけで選んだのは庶民の味、インデアンカレー音譜

札幌で言うとみよしの的な感じかなぁ~?


駅前の長崎屋の中にあるので、チェックアウト後、さっそく向かい。

朝ご飯を食べてからあまり時間が経ってなかったので、腹ごなしにドラムやっちゃいましたべーっだ!

気づいたらいつのまにかV4→V5になってんのねショック!


1時間半くらいドラム+ポップで遊び。

ちょっと小腹が空いてきたところでインデアンカレーへラブラブ!



インデアンカレー(ラム)(\399)+チーズトッピング(+\84)


日曜の昼時だからなのか。

メチャ混みでしたあせる

長崎屋内のインデアンカレーはフードコートみたいなとこにあって、

他にも店はたくさんあるんだけどほとんどの人がカレーを食べてましたにひひ


忙しかったからなのか。

他の店舗では聞いてくれる辛さを聞いてくれなくて、タイミングのがして辛さUPできませんでした・・・・しょぼん

もうちょっと辛かったらもっとおいしかったのになぁ~むっ

JR乗る前、おみやげにクランベリーのスイートポテトを買おうと思ったら

帯広駅の長崎屋側にあるおみやげ屋さんが集まってる場所があるんだけど、

朝見たときにはたくさんあったクランベリーのスイートポテトが帰りに寄ったら品切れあせる


クランベリー本店まで、歩けない距離ではないんだけど、時間的に厳しいし、なによりめんどくさいあせる


でもね。

帯広駅構内にはもう一ヶ所、スイートポテトが売ってる場所があるの音譜

それは、駅の100円ショップとかがある側の方にあるキヨスクラブラブ

帯広駅の中には2つキヨスクがあるんだけど、真ん中へんにあるのじゃなくて端っこ側にあるキヨスクの方。

おみやげ屋さんが集まってる方では品切れでも、こっちでは売ってるってよくあるんだ~。


行ってみたら・・・ありましたにひひ

しかもた~くさん音譜

10コくらいはあったかな~?

そのうち手頃な大きさのをお持ち帰り~ラブラブ!


・・・写真、撮るの忘れちゃいましたがあせる


今度は仕事じゃなく、旅行で帯広方面来たいな~ニコニコ

十勝くいだおれツアー、参加者募集中ですラブラブ