あおぞら銭函3丁め | ★Happiness Comes★

★Happiness Comes★

しばらくブログお休みしていましたが2014年10月、復活しました!
今興味があるのは健康♪発酵にハマってしまい東京までいって勉強→2013年に講師の資格も取っちゃいました(*´艸`)北海道唯一の『醸せ師』ゆこぴのマニアックブログです♪

先日に引き続き今日も餃子を食べに行ってきましたべーっだ!

ここもブログとかで評判のいい餃子やさんだったんだ~

ここの名物は「ジャンボ餃子定食」音譜

どんだけでかいの??と期待しつつ・・・にひひ


餃子

あたしは一口餃子定食(\550)を頼みましたニコニコ

「一口」餃子といっても、一般的な餃子サイズだったよ?

他、ライス(結構量多かった。小ライスに変更可能デス。その場合-20円)、キムチ、スープ。


で、これが彼が頼んだジャンボ餃子定食(\750)

餃子


こーやってみると差がよくわかんないでしょ?なので並べてみました。

餃子

ちょっと見にくいけど、こんな感じ。

ね、でかいでしょ?(笑)

ジャンボ餃子1コで一口餃子2~3コ分くらいある感じ。


ココの餃子、オススメの食べ方ってのがあって。

餃子自体に味が付いてるので、まずは酢だけをかけて食べてみて、

あとは必要に応じてしょうゆとかラー油とかをつけてたべてねーってなってるの。


あたしは酢がキライなので、まず一口目はなにもつけないで食べてみました!

うん、ホント味付きだグッド!

でもやっぱタレをつけて食べた方がよりおいしいドキドキ


フクロウ餃子やみよしのに比べて皮のぱりぱり具合はイマイチ。

一口餃子の方はそれなりに~ってかんじだったけどジャンボの方はぱりぱり感はあんまりなし。

まぁあんだけの大きさだし、仕方ないのかな?


あと、他に水餃子(\550)も頼んでみましたニコニコ

餃子


ところが。

この水餃子、焼き餃子とは中の餡が違ってて。

なんと紫蘇風味な餃子でした・・・…

あたしは紫蘇がニガテなので、一口食べてウッ!っときて、残りは彼に食べてもらいましたあせる

紫蘇好きな方にはオイシイ、さっぱりした水餃子なんだと思うんだけど。

どーもあの風味がダメなんだよねぇ・・・叫び


他にも気になるメニューがたくさんあって、

シュウマイ、ちまき、チーズケーキとか杏仁豆腐とかいろんな中国茶などなど・・・ラブラブ

ゼヒまた行かねば!!


平日なのにけっこうこんでました。

若者もいるけど家族連れも多かったです。

今回店内写真とか外観写真撮るの忘れちゃったんだけど、内装もレトロでいい感じです合格


ただ立地がちょっと・・・

ラブホの目の前なんだよね、ココ(笑)

まぁあたしはゼンゼン気にしませんが。

むしろスキですが(笑)

行くときはC・STAGEを目指していくとわかりやすいですよ~にひひ


あ、あたし餃子ランキング的には上位ランクインですチョキ

でも値段とか味とか総合するとやっぱりみよしのの方が上かも~。

庶民の味、みよしの。

やっぱり強力です得意げ


************************************************************

◆餃子茶屋 あおぞら銭函3丁め◆

住  所:小樽市銭函3丁目509-6

T E L:0134-62-6606
営業時間:11:00~20:30
定 休 日:月曜
駐 車 場:たくさんあり

H   P:http://www.h3.dion.ne.jp/~aozora_g/

************************************************************