衝動買い♪ | ★Happiness Comes★

★Happiness Comes★

しばらくブログお休みしていましたが2014年10月、復活しました!
今興味があるのは健康♪発酵にハマってしまい東京までいって勉強→2013年に講師の資格も取っちゃいました(*´艸`)北海道唯一の『醸せ師』ゆこぴのマニアックブログです♪

昨日のサンキャッチャーのワークショップの会場が

東西線の西18丁目駅の付近だったのね。


帰り道、ナビあるくせにてきとーに彷徨い家の方角に向かっていったら

桑園についたので、せっかくなので製菓材料の店アントゥルメに寄りましたイチゴ



アントゥルメ


なんにも買う予定なく行ったのにこんなに買っちゃいましたあせる


 グラハムクッキー:チーズケーキ用にストック

 ゴールデンチャイム:薄力粉。いつもは特宝笠かドルチェなんだけどね。

              たまには違うの使ってみたくなっておためしに500gだけ。

 ブルーポピーシード:マフィンでも作ろうかな・・・とか思って

 オレンジピール(ダイス):いつも買ってるタイプじゃないけどおためしに買ってみた。

                パウンドケーキ作ろうかな~と思って。

 オレンジキュラソー:コレもパウンドケーキ用。

 バニラビーンズ:安かったので何となく。こんどプリンに入れようかな♪

 セルクル用アルミ:コレも主にレアチーズケーキ用。

 1cmの丸口金:こないだのチョコ作りのときになくしちゃった・・・しょぼん

 セロパック:これもこないだ使い切っちゃったので・・・。ブラウニーとかいろいろ用。



ムダ遣いですね、ハイ。

このお店、日曜日休みだからなかなかいける機会がなくてね。

こういうお店に行くとあたし、かなり長い時間ぐるぐるします(笑)


あたし、一度クオカの実店舗に買い物に行きたいんだよね~音譜

でも遠すぎドクロ

あたし単身高松に引っ越してでもいいからクオカで働いてみたい!という野望を持っております。笑

でもね~あたし高卒だし、キャリアもないし、パティシエにもなれないし、Webプログラマーにもなれないし・・・

できる職種がないの。

それがわかってても働きたい。



あ、話がそれたね?(笑)



あたし、製菓材料は主にクオカ で買ってて、あとは札幌市内で買ってます。


 アントゥルメ

 ピエトロ

 キャロット(主に無塩バターのみ購入。笑)


あと、ラッピング用品はコッタ で買うことが多いかな? 


ほかにもいっぱい通販で買いたいお店あるんだけど送料が高くてちょっと・・・って感じ。

北海道って損だよね~!