気になってたこと。 | ★Happiness Comes★

★Happiness Comes★

しばらくブログお休みしていましたが2014年10月、復活しました!
今興味があるのは健康♪発酵にハマってしまい東京までいって勉強→2013年に講師の資格も取っちゃいました(*´艸`)北海道唯一の『醸せ師』ゆこぴのマニアックブログです♪

あたし、もう何年も前から気になっている看板があったのね。

余市から小樽中心部へ向かって国道5号線沿いをはしっていると
蘭島あたり左手にセイコーマートがあってその前方の崖?の上の方に
ラブホの看板があるんだよね。

あたし、実はホテルマニアなのハート
最近はぜんぜん行ってないけど~ガーン
近場のホテルは全部把握しておきたい、みたいなハート

その名は「ホテル蘭島」
注目すべきはその下のひとこと。



「バス・トイレ付」



びっくりしない?

つーかそれってわざわざ書くほどのことっ?
あたりまえじゃないのっ?
いったいいつの時代のホテルっ?
かなり興味深々なんだけどここ通るときってたいてい親の車なんだよね車

だから今までできなかったんだけど。

昨日ついにキラキラ「ホテル蘭島」を探そうツアーキラキラをしました!


(余市から来て)セコマから左に曲がったところのつきあたりがT字路になって
その先はどちらも行き止まりなのね。
きょろきょろしながらトロトロ走ってたんだけど見つからなくてあせる

「残念だけど諦めて帰ろ~」ってことになったんだけど
袋小路が多くて国道に戻る道もなかなかみつけられない状態で
結局もとのセコマから曲がった道に戻ったのね。

んで、ふっと右を見ると「んっ?これじゃないっ??」
ついに念願の「ホテル蘭島」を発見しましたっチョキ
看板とか何にもないから、最初どこかわからなくて素通りしちゃった(笑)

これがね~もうスゴイのすげ~

茶色いワンガレージタイプのホテルで外から1個だけ部屋の名前が見えて
その名も「エメラルド」宝石緑
窓は障子の格子みたいなのが見えてましたにひひ

一応料金表示はしてあったけど「空室」「満室」の表示が両方あって、
どっちだよ!ってつっこみいれたくなるグー

てゆーかここって営業してるの?と思うんだけど、
中へと続く車のタイヤの跡を発見したので
営業してんだ~かお 誰か中にいるんだ~かお って思って
さらに車の中からジロジロ見てたらホテルの敷地内をスコップ持ってうろうろしてる
従業員のおじさんを発見。

あんまりじろじろ見てても怪しいし、男友達と一緒だったから
ホテルに入ろうとしてるお客さんと思われても困るので早々に立ち去りました排気ガス

いや~写真とりたかったカメラ
いつかネタで入るだけはいって中を見学だけして出てきたいラブラブ!
ますます興味がわいて来ちゃったラブラブ