三連休♪音楽を通じて感じた息子たちの成長! | 人生を豊かに♪ピアノの先生の新しい働き方·生き方·在り方

人生を豊かに♪ピアノの先生の新しい働き方·生き方·在り方

心地よく!楽しく!ピアノを教えています♪
全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)指導会員/起業タイプ診断士/スマイルボイスラボ認定講師

東京都町田市で

可愛い生徒さんたちと楽しく♪

ピアノ・ソルフェージュのレッスンをしている

かわまたゆうこです!



台風の影響が心配された三連休


9月23日

次男坊、数年ぶりのコンクール♪



私も、会場に、足を運びました!



小学校·中学校と続けていた合唱♪


高校生となった現在は

OBOGの合唱団で

大学職場一般の部門 混声合唱の部


部門が変われば

また違う世界になるわけで

成長を感じました。


結果は、銀賞♪


小·中学生時代は

全国大会に進む常連校でもあったので


「この部門で、金賞は期待しないでね」

というのが、次男坊の第一声でした。


今、思えば

当時は、合唱強豪校と言われ

全国1位になる!という

プレッシャーを抱えていたのだと…

あらためて、感じました。


次男坊の後輩となる

ピアノ生徒さんも、9月3日に

このコンクールに出場していて


OBOGの銀賞、凄いですね!と

素直に喜んでくれていて♪


言葉で表現しきれない

ピュアな気持ちになりました!



9月24日

昨日は、ポプリホールで

ピアノのレッスンでした!


レッスン開始前の時間と

レッスンとレッスンの間の時間

各5分という短い時間でしたが


教授命令で

ピアノチャレンジ中の長男


弾き語りの練習で…


色々な場所で
練習しておきたいということで
私も賛同し…

ポプリホールにも、やってきました!



「傘を忘れた!」と再登場した長男
(180cm超と体が大きいので
セミコンのグランドピアノが小さく見える)

レッスン中の会場に
申し訳なさそうにやってきたのですが…

かわいい三姉妹に目撃され
レッスン後、親御さんから

開口一番に
「優子先生のおにいちゃん
イケメンだった!」とご連絡いただき

そのことを
本人にも伝えると
ニヤリと、嬉しそうにしていました♪

内面も、イケメンになって
かっこいい男になってほしいな~と
淡い期待をしてしまいました~(苦笑)


♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪
小田急線柿生駅徒歩9分
鶴川駅徒歩13分
自宅マンションで、ピアノ教室をしています!

「ムリ!」「できない!」から「やってみる!」へ
常に、チャレンジする気持ちを大切にし
発見できる力を養い、時間の使い方が上手になる!

生徒さんのやりたいこと、やってみたいことを常に尊重する
東京都町田市能ヶ谷のピアノ教室です。

〈レッスン空き状況〉

〈レッスンお問い合わせ先〉
かわまたゆうこ

〈レッスン場所〉
東京都町田市能ヶ谷5丁目


♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪