YUKO SELF STYLE


アースデイ名古屋に初めて行ってきましたビックリマーク


毎年この時期に全国各地で開かれているイベントのようです。


でもアースデイって何??


公式サイトで調べてみました。


1970年にアメリカの上院議員G・ネルソンなる人が4月22日を“地球の日”にすると宣言


地球環境の抱える問題について人々にもっと関心をもってもらおうという意図で始まった催しだそうです。



環境問題ときくと森林伐採だとか大気汚染とか貧困問題などが思い浮かびますが。。。ブースを見ると政治、子育て、原発、国際交流、スピリチュアルまで幅広いジャンルを展開していました。



地球を良くするためなら何でもしようパー



というものだと受け取りました、わたしは。



YUKO SELF STYLE


一番多かったブースは自然食のご飯やスイーツの屋台


アジアやアフリカ雑貨、フェアトレードグッズ、無農薬野菜


ステージではライブあり、漫才?あり


会場は多国籍なファッションの人がわんさかいました目


こういったものに関心がある人なら半日くらいいても十分楽しめるかもキラキラ




YUKO SELF STYLE


わたしが行くキッカケとなったのは友人がブースを出すときいていたからです。


マクロビオティックを学び、栄養士をしながら名古屋で有名な料理研究家のアシスタントの仕事もしている素敵女子ですキラキラ



巷で話題の大豆ミートのから揚げとベジタブルドーナッツを売ってましたラブラブ


YUKO SELF STYLE

YUKO SELF STYLE


これ大豆なんですよ、信じられます!?


中を割ってガン見しましたが、鶏肉って言われて出されたら気付かないです絶対あせる


また一つ新しい体験が増えました。。。


YUKO SELF STYLE


こちらは米粉とタピオカ粉を原料に、イチゴやゴマやココアで風味をつけたドーナッツです音譜


揚げたてモチモチでおいしかったーラブラブ!


見た目もかわいいから子どもさんも喜びそうですアップ




レシピから自分で考えたそうです目


身体のことを考えた料理が作れる女子、素敵すぎるードキドキ


わたしがイベントサロンを開いたら、彼女に料理教室の先生をしてもらう予定ですビックリマーク


お楽しみにーニコニコ




イベントは明日までやっています。

ご興味ある方はぜひグッド!


http://earthday-nagoya.com/