相談活動が忙しい | ユース・サポート・センター友懇塾

ユース・サポート・センター友懇塾

相談活動や,日々の思いを代表者井内が日記を書いています。

正月明けの3連休
いかがお過ごしですか?
相変わらずゆっくり出来ないで
過ごさせていただきました
助成金の各書類の作成へと忙しいと思えば
相談活動が忙しい
親塾を開催しているが
徐々にその効果が出てきて
話を聞いた人の紹介や本人などから
毎日のように対応している状況だ
話を聞くと問題は非常に厳しい状況だが
ここまで何故ほっといたの? と
様々な相談所で話を聞いてもらっているが
いっこうに進展しなくて数年が経ってしまった
今日は成人式だが
その成人式から引きこもりになって
15年目が過ぎた
相談施設も
対応が出来なければ引きずらないでと
結局何の進捗もなく
私の所へと そんなパターンが
一からかかわりながらは
あまりにも経過時間が多すぎる
でも わらをも掴む心境は手に取るように分かる
ふんどしを締め直して
とことんかかわりながら助けてあげたい
それが私の進むべき道
いつも教えてくれるのはそんな若者だから