
今日3月3日(日)に市原市民会館大会議室に於いて
地域で取り組む「里山活動」地域懇談会・市原と題し
ボランティアに関心のある多くの来場者でにぎわった
主催はNPO法人ちば里山センターで相当前から
熱心に準備を重ね大成功のうちに終わった
本当にご苦労様と言いたい
当日、市原市で活動する15団体が日頃の活動を発表した
友懇塾も市原市鶴舞で行っている里山活動を発表した
他の団体と異なる活動なので来場者は驚いた様子だったが
会場内で合った来場者からは是非お手伝いしたいと言う
温かい話を頂いた
それぞれの立場で一生懸命活動しているが
いずれも高齢化してボランティア活動も大変なようだ
それにしても参加者は若い
目標を持って活動していると年齢も若く見える
お互い協働できるところはと云う目的もある
かかわることは簡単ではないが
お互い協調しながら出来ればと思う
会場であった私の知り合いが市原市で
和太鼓を教えている人がいる
今日も参加していて4月に和太鼓の祭典を開催する
素晴らしい和太鼓の魅力を知ってほしいと言う
多くの人に聞いてほしい思うのでお知らせします
お問い合わせは
事務局 Tel 0436-23-7585 扇谷までだそうです