開設について | ユース・サポート・センター友懇塾

ユース・サポート・センター友懇塾

相談活動や,日々の思いを代表者井内が日記を書いています。

こんばんは

ユース・サポート・センター・友懇塾の活動の基本に少年やその保護者からの相談事業があります。ブログを開設したことによりそのような相談が増えてくることも予想されます。そこで次の点に留意して利用して下さることをお願い申し上げます。本人を特定できるようなことや他人を誹謗中傷するような書き込み、地域が特定できるようなこともお避け下さい。そのようなことがあった場合わかり次第削除させていただきますので予めご了承下さい。相談事があった場合、トップページからメールアドレスに内容を記載し送信して下さい。その場合は匿名などで記載してあった場合お答えできません。私の相談は基本的にはご自宅までお伺いします。そこでお話をすることが基本ですが必ずしもそうでもありませんので安心して下さい。また、私が知り得た情報は私以外一切公言しません。

また、ブログに書き込む場合も他人を誹謗したり地域や氏名など特定できるような書き込みを発見した場合には気づいた時点で削除します。また、悪質な場合は警察に届けることもありますので予めご承知おきください。私は、少年問題を初め身近な様々な情報を発信していきます。米国からは私の友人がリアルタイムで米国の様々な情報を発信し提供しますのでお楽しみに・・・