少し前ですが、自転車を新調したので忘備録として流れ星

とはいえ去ること2020年の5月に自転車を買ってたんですが💦


この度、電動アシスト自転車にしました!!

来年くらいまでは前乗せできるのですが、息子の成長(体重増加)につれ、わがひざが破壊傾向にあり、、

すんごいすんごいすんごい迷って決めました!
bikke mob

候補は王道のブリヂストン、ヤマハ、パナソニック。

で、最後まで迷っていたのはタイヤのサイズ(笑)

人気の主流は20インチだけど、基本的に小さいのが好きじゃない&いつまでも子供乗せるわけじゃないから26インチがいいなと思ってました。

なので、ブリヂストンのこれにするか悩みました
(ハイディーはまたぐとこが高いので今回は対象外)

 厳密に言うと、これはまたぎ部分の低さと色味はよかったんだけど、カゴが好きじゃなくてww


ハイディーに乗ってる友達に意見を聞いたり、20インチのメリットを調べたりしてるなかで、bikkeは前輪が24インチだったのと色味が気に入りました。


ちなみに26インチは自転車が右に傾いた時がやばいとのこと。

あと、主人の意見も聞いた上で決定しました~

乗り心地は非常によくって、アシストの凄さを実感しまくってますチューキラキラ

でも、ここだけは26インチにすればよかったと思う点は
・後ろの息子が見えない(バックミラーでもダメ)
・息子は普通に乗ってるけど景色的には26インチの方がきっといい

過去の私にどっちを買うか聞かれたら、、ラクットにするかも(元も子もないなww)

いや、bikkeもとても気に入ってます!

ラクット買ってたらそれはそれで何かしらあったかもしれないしね

隣の芝生は~てきなニヤリ

先々主人にも電動化してもらおうと思うので、その時は26インチで自分の好きなのを探そうと思いますてへぺろ











💡マイヒット商品💡
 

  

 中丼と小丼を買って使っていますが、厚みがあるので丈夫だし使い勝手もいいです。なによりかわいすぎるラブ

商品ページを見るだけで癒されます音譜



 自分用にもですが、とてもなめらかで気持ちいいので贈り物にもしています✨ミニサイズもありますラブラブ



 うちはもうバラリーニしか使いません!というくらい、使い勝手よしです(もちろん焦げ付かない)種類によってIH用、コンロ用とあります(IH用:フェラーラ・トリノ)



 まさにオシャモバ♡すんごいかわいかった~

ネイルやレジンのUVライト使用時に使っています爆笑