✨ナイス!合いの手✨
本日は、平塚福祉会館にて「歌声ゆう子の会🎵平塚」を
お届けさせて頂きました。
マスク&フェイスシールド着用の上、小声での歌唱という
スタイルを継続し、換気最大限にしながら行っております。
本当はもっと思いっきり歌いたいだろうに、それでも、
「歌えるだけありがたい!!!」・・・と、皆様嬉しそうに
歌ってご参加下さることに、心から感謝でございます。
そのお礼に・・・と、新作、「オリジナル童謡紙芝居」の
3作品目、「わらいかわせみに話すなよ」を披露😃
お陰様でとってもお喜び頂く事が出来、頑張って制作した
かいがございました😃
紙芝居の絵の可愛さや、面白さ、アイディアなどに喝采を
頂戴したのですが、何より面白かったのは、予期せぬ相方の
登場でした。
「わらいかわせみに話すなよ」の曲をお届けする際には、
お決まりのようになっている、私の「モノマネタイム😊」
「カワセミ」の鳴き真似から始まり、「ワライカワセミのものまね」
で、大爆笑を誘います😃 笑ってくれて嬉しいのぉ~✨
・・・そんな中、窓の外に、3羽のカラスが集まって来て、
私の紙芝居が聞こえているのか?興味を示して近寄って
きた(・・・としか思えない様子でした)
「わらいかわせみに話すなよ」だけでなく、
2作品目の「かわいいかくれんぼ」、
1作品目の「あめふりくまのこ」、
・・・も持参していたので、せっかくですからと久しぶりに
「童謡紙芝居」を3本立てでお届けする事に。すると・・・、
私 「かわいいかくれんぼぉ~」
烏 「アァ~」
私 「いいよ、ナイスタイミング!」
みんな爆笑
私 「ひよこがね」
烏 「アァ~」
私 「お庭でぴょこぴょこかくれんぼ」
烏 「・・・」
私 「・・・ここでどうぞ!」
烏 「アァ~」
みんな大爆笑
・・・こんな感じで、物凄い良い
タイミングで合いの手を入れてくれる
3羽ガラス君たち!!!
本当に私の声を聞いて楽しんでいる
様に、絶妙なタイミングで「アァ~」と
合いの手を入れてくれて、どんどん
近寄って参加してくれている感じでした。
しかも、びっくりしたのが、童謡紙芝居
を終えると、
烏 「・・・なんだ、終わりカァ~・・・」と
いう感じで、去っていきました。
えぇぇぇぇえぇ????
お客さまも私も大喜びの童謡紙芝居
となりました。さすが3羽ガラス君たち。
ぜひ、毎回参加して欲しいわぁ。