『3月24日㈭リハビリ通院の帰り道』
2年前、不慮の大怪我で深夜に強制(緊急)入院してから
約2か月病院内から出る事が出来ませんでした。自由に
動くことも出来ませんでしたので、病棟の廊下の端っこに
ある小さな小さな窓越しから外を眺めて、辛い心を癒して
おりました。桜は時期を終えてしまいましたが、プランター
に植えられたお花が遠くから見えるだけで、癒されました。
退院後も、入院時と違う更なる困難が幾波も襲ってきて、
ただただ必死に毎日過ごし、昨年の桜の時期は、花見を
楽しむ余裕など、そんな意識すら持てず、追い込まれて
おりました。
そして、今年の桜の時期を迎えております。3年目となる
今年。昨日、リハビリを終えて駐車場に向かう際に、目に
飛び込んできたのが、2年前、昨年と、目にする事すら
出来ずにいた病院の桜の花でした🌸まだまだ先始め。
きっと来週には満開なのかしら???
世の中がどうであろうと、人々がどうであろうと、桜は、
毎年、1年かけて全身全霊で花を咲かせています✨
地道にコツコツ、地道にコツコツ。素晴らしいですね。
ありがたや~ありがたや~ありがたや~ありがたや~
花を自由に愛でる事が出来る奇跡に感謝でございます。