ホップジャパン体験報告😃

 

先日、福島県田村市都路町を支える会の会長様から、

あの!ホップから全て手作りで挑戦した

クラフトビールが完成し、ぜひ、贈りたい!

・・・と、嬉しいお申し出を頂戴し、「ビール飲めますか?」と

尋ねられて、正直、実は私はビールは苦手で飲めません。

 

がしかし!! 確か4年~5年前の灯まつりの際に、

ブースでご挨拶させて頂いた際に、試飲させて頂いたら、

フルーティーで私でも飲めそうだったので、

田村市勝手に応援隊隊長の私としては、

都路町名産品は全て制覇したい!ので、

甘えて送って頂きました。



陰陽五行をテーマに「陰・陽・木・火・土・金・水」の各ビールを

作成されていて、今回送って頂いたのは一番

シンプルの陰:ホワイトと、それをベースに期間限定で発売中の

「ゆず香る」シリーズを送って頂きました。好みはゆずの方💖

フルーティーで飲みやすいです。


また、この王冠?のデザインが可愛い!!!!

さすがこだわっていますね✨素晴らしいです。

 

更に、感激したのは、飲み終わった後のリサイクル

ゴミに出す際のラベルはがし。なかなか綺麗に

はがせない瓶が多い中、こちらのビールは、綺麗に

ラベルがはがせます!!!素晴らしいです✨

 

こうなったら、全ての品種を制覇したいと思います。

都路の皆様の、前向きで挑戦続けるパワーに、

いつも、尊敬致します。陰ながら応援しております。