こんばんは!

染めた次の日の夜以降の話ですよー
ユコです

↑で染めた次の日の夜です

しっかり青いやんかいと思いながら


この後、

シャンプーをしっかりしました

そして、ドライヤーをしっかり

‼️あれー青くなくなった…(下手な字でごめん)

よーく洗ったもんね。

コレでただの白髪にもどったら…

超ツルサラトリートメントした

それだけになる笑

まーええけど…



次の日の朝‼️

んお?!


青くないよ!!(コレまた下手な字で失礼)

ちょっと紫じゃね?

そしてさ!まだツヤ感がすんごい!!

酸熱トリートメントのときより

ちゅるんツヤ髪やんかぁぁ!!


やーだ、紫なってるし

テンション上がったわアゲー↑↑



1日過ごして(いつものヘアケアした)

3日目の夕方の髪…洗う前ね



(しつこいけど下手な字でごめん)

白髪のとこ薄っすく紫ピンクになってる

ヘナの茶色い髪の毛も落ち着いて

黒に近い色です

ベージュのとこも割と落ち着いた

アッシュぽい色に


あえて、白髪が出るように

髪を高い位置でまとめてたけど

白髪じゃなくて

白味のシルバー紫っぽく見えるから

明るいけど、悪目立ちしない(と思う)


特に白いところと

前のヘナとの境目がよーわから写真


(下手字でごめ)

うすくピンク紫の色のところと

前のヘナで染まったところは

黄色っぽい茶色になってる差はあるけど

固まって生えてるとこは、

境目が気になるわね。


でも!ここの毛は

内側の毛なのでめくらないと

わからんし

髪をダウンスタイルにしてたら

わかんないし

まとめてしまったら境目

ほとんど

わからないっす!!!

てことは、

わからないのです!

(言い切る) 何回わからない言った?


4色展開は4色展開なんだけど

全体にトーンダウンして

色の差が縮まったので

とにかく色のごちゃつきが

ましになったように思います


白髪が染まってるピンク紫のところは

かなり白に近いので

この感じでピンク紫で染めていけたら

途中で辞めたとしても

そんな違和感ないかもしれんなと

思いました指差し

やってみないとなんともだが…


黒髪に重ねていったとしても

ピンク紫なら、

🐦‍⬛烏みたいなブルーブラック‼️

にはならないと思う


なかなか、ピンク紫が可愛いので

気に入っておりますが

次もうまくできるかは不明です笑

失敗したら厨二ってると思うけど

それもまた良しとしましょ


コレは↓4日目です



白っぽいですが

前の白髪の時よりも

断然落ち着いてるんよ!

ほんとよ!!!!


前の髪思い出してっ↓ほらほら!

な!!よくなった!!


以上、現場からでした

ながながとお付き合いありがとう😆


⚠️注意⚠️

インディゴ染めは

一度染まるとヘナと同じで

ブリーチしても落ちないそうです

天然染料なので、

毎回同じように染まるとは限らないし、

人によって発色の仕方も様々だそうです

髪がツルスベなったけど

初めはそうでない方もいるそうです

髪の状態が違うから


💙私の髪の状態💙

3年以上明るめのヘナ染めをしていて

デジタルパーマを毛先に2回ほどかけました

髪をコテで巻いたりとかはしてないので

髪はほとんど傷んでないです

…ご参考までに…