こんばんは
はりきっていくぜー
ユコです
インディゴさんがとどきましたので💙
染めていきたいと思います↑これね
目指すところは
ピンク紫🟣🩷
できるかわからんが!
私のやった手順載せときますね
初日
①髪を洗う※シャンプーのみ
タオルドライ
②インディゴ袋半分(約50g)
お湯(40℃ないくらい)入れて
泡立て器で混ぜる
③緩めのケチャップくらいまで
お湯を足して調節
④すぐ塗る
⑤今回は耳から上の
根元から15センチにはしっかり塗布
なるべく毛先も塗布
⑥ラップしてタオル巻いてヘナキャップ
⑦15分放置
(洗面所だったのでエアコンなくて汗だく)
⑧洗い流す※シャンプーなし
毛先だけトリートメント
⑨シャワーのみで体も洗う
この間多分10分はかかったかも…
乾かす前の髪↓
⑩髪をドライヤーで乾かす
手が真っ青になるので石鹸で洗ってね
※寝る時青いインディゴが付くので
タオル敷いて寝た方が良いです
翌日
①シャンプーとトリートメントする
②ドライヤーで乾かす
ってやりました
私が今回、ピンク紫にしようとして
やったやり方です
⭐️インディゴ染めのポイント⭐️
青文字は青く染まる
紫文字は紫に染まる
グレー文字は染まらない
⭕️お湯でといたあとすぐ塗布する
❌お湯でといてから1時間以上置く
時間たつほど染まりが悪くなるらしい
⭕️濡れた髪に塗布
❌乾いた髪に塗布
⭕️塗布後、乾かさないようにラップや
ヘアキャップをつけて30分ほどおく
❌塗布後、塗ったまんま放置←乾燥する
45分以上置く(染まり具合は変わらない)
⭕️塗布後湯シャンする
❌塗布後シャンプートリートメントする
⭕️タオルドライ後濡れたまま放置する
(長ければ長いほど発色、乾いてきたら水スプレーする)
❌高温のドライヤーですぐに乾かす
わかりやすく言うと
⭕️の工程をしっかり守れば青く染まります
❌の工程をしっかり守れば紫ピンクに染まるまたはあまり染まらない←気をつけて!
なので、紫ピンクにしたい
わたしのやり方は
色々と間をとった感じです
さて、色はどーなったかと私の感想は?
しつこく続きまーす