こんばんは、脂性肌のユコです。
今日は、美肌熱望前の私のお化粧編
下の化粧の仕方で化粧してても
ポイントメイクをしっかりしてないと
今日、すっぴんですか?
って、聞かれる…
お化粧してるのに…せつない…
【化粧下地】
セザンヌ 皮脂・テカリ防止下地
いまだに、すごく効果ある!って
分からず使ってます
【毛穴用下地】
メイベリン ポアプライマー
気になる毛穴に。と使ってみるが
イマイチよくわからなかった
気休めかな、と思いながらも使用していた
【コンシーラー 】
資生堂スポッツカバーファウンディション
これは、シッカリ隠れます!
でも、伸びは良くないです
キャンメイク カラーミキシングコンシーラー
【ファンデーション】
ケイト パウダリースキンメイカー
コレは、なかなか好きでした。崩れにくい!
今でも、ちゃんとお化粧したい時は
使うと思います
でも毛穴は隠れません
【仕上げ用パウダー】
ちふれ プレストパウダー ルーセント
少なくなると割れます
または
キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー
コレまた、少なくなると割れます
毎回、仕上げに付けてましたが
どちらもいつもパウダーを塗った効果が
全くわからなかったです
どちらも、
キャンメイクの
マシュマロフィニッシュパウダー用
のブラシで塗ってました
付属のパフより綺麗につくような…
そんな気がして…←実感なかったけど
【ファンデーションでない時】
プチプラのBBクリーム
明色化粧品 モイストラボBBマットクリーム
人気者ですね
良いのか悪いのかわからなかったけど
使っていました
ダイソーのエスポルール BBクリーム
も使いました
悪くなかったけど、
あまりにも安くて
テンション上がらないです
【アイシャドーとチークとアイブロー】
ちふれ
セザンヌ
キャンメイク
100均
がほとんど
【マスカラとアイライナー】
1000円から2000円くらいの
どこのでも良いがとにかく
どちらもお湯で落ちるタイプ
※お湯で落ちるタイプでないと
目の下が、オイリー肌の為真っ黒になる
【リップ】
DHCの濃密うるみカラーリップ 500円前後
お安いのに、しっかり発色
荒れません
今も使っています
アプリコットも持ってます
ちなみに
花王ニベアのリッチケア&カラーリップ
こちらのボルドーとスモーキーローズの色が
良くて好きでしたが、すぐに落ちてしまいます
DHCの方がもちが良いです