スター自己紹介スター
知育や教育情報を集めるのが大好きな
2児を子育て中のyuです!!

お父さんぱぱ 30代会社員
ニコニコまま 30代パート勤務
恐竜くん長男 8歳小2 6月生まれ、運動大好き
UMAくん次男 6歳年長 1月生まれ、甘えん坊

・兄→Z会、そろばん 
 弟→七田式プリント
・中古DWE歴4年目 2020年7月〜


実は長男恐竜くん
毎回毎回送られてくるDMに負けまして
チャレンジタッチ
4月号お試ししてます泣き笑い
長男恐竜くん、初進研ゼミ!!


DMのDVD暇つぶしにを見せたら
恐竜くん『チャレンジタッチやりた〜いびっくりマーク
とまんまと笑
4月号は特典も多いので
それ目当てで取ってみましたおいで


そして
大きなダンボールいっぱいに
荷物が届きましたよ〜
さすが進研ゼミ4月号びっくり








メインのレッスンも

25日から開始したので

毎朝、朝学の後、

お楽しみ感覚でやってますスター



メインレッスンは

思っていたよりも

すっきりしていてわかり易く

好印象ですOK


私も少ししか見れてないですが

理科は動画があり

頭にスッと入ってきます電球


国語は気になるのが

選択式なところびっくりマーク

自分で考えるというより

選択式から消去法で選ぶので

そこはイマイチですね真顔




あとね、メインレッスン以外の

アプリがかなり多すぎアセアセ

画面も全てがごちゃごちゃもやもや


九九のアプリとかなら

まだ許容範囲ですが

それでも既に習得しているのに

基礎からやる意味。。。

2年のアプリの名残なのかな。。


その日のレッスン終えたら

もらえるジュエルを集めて

集めたジュエルと交換してやる

ご褒美ゲームがただのゲーム👾

強いて言うなら

反射神経鍛えてる笑??

必要ないと思うけど。。

ただでさえゲーム要素満載なのに。




AIトレーニング

(無学年式の計算とか漢字アプリ)

はお勉強要素が強いからか

やってくれないですしアセアセアセアセ



チャレンジタッチやってる方は

どうやって上手く

使いこなしているでしょうかはてなマークはてなマーク




親としてはやはりZ会推しハート


Z会は引き続き受講予定なので

タッチは4月号のみにしたいところですてへぺろ

子供は『4月号まだ全部やってないから

どっちがいいか判断できない』とのこと。



そして

まだ届かないZ会4月号泣き笑い泣き笑い

明日( 27日) 届くかなはてなマークはてなマーク




お読み頂きありがとうございました飛び出すハート