こんにちは気づき


やっと。

やっと。

昨日お父さんプンプンが帰ってきました笑


今回は父不在初日からおねがい長女が学校に行かず。。どうなることやらって感じだったので。

結局、週明けの月曜も休んじゃったし…笑い泣き


やっと、日常に戻れるールンルン


しかも昨日は家族で飛行機空港にお迎えに行ったので、そのまま寿司外食スプーンフォークして帰れました。

まー、外でご飯食べたかったからお迎えに行ったんだけどねニヒヒ


そして今日はお休みという神シフト。

4連休の爆誕です飛び出すハート



せっかくの連休ですが…

ニヤリ長男は週末は模試。週明けも中間テスト。


なので、今回は家族でのお出かけなし真顔


主人は月曜にまたセミナー参加とかで不在らしいので…

(気を遣って)

おねがい長女をどこかに連れて行くらしいです。

インフルエンザ予防接種にかかってきませんようにお願い

今朝小学校から隣のクラスが学級閉鎖となりましたと連絡がタラー入ったので、出掛けないほうが良さそうな気もするんですが…。


私は息子に付き合ってお留守番かな。

いま物置部屋もやもやになっている娘の部屋を掃除をしたいと思います指差し

1番邪魔なのは体幹を鍛えるのに良いらしいというトランポリンダッシュ

とりあえずダンベル、ヨガグッズを置いている2階ホールに移動予定です。

邪魔だけど、たまに需要があるのでなかなか捨てる事が出来ませんアセアセ


娘にもそろそろ個室が必要

おねがい長女も10歳となって、最近自分の部屋が欲しいと言い始めましたひらめき気づき


我が家は息子が5年生の時に子ども部屋を個室化しました。

その時、使っていた2段ベッドをバラバラにして、それぞれの部屋に配置。

確かニトリで買った。丈夫ですグッ大人が寝ても大丈夫な作りらしい。


その後、息子の部屋だけカーテンを替えてブラインドにしたり。学習机、ラグ、チェストと一通り揃えました指差し


息子が本格的に個室を使うようになって2年。

もともとあった本棚

収納量の限界を超えてきているので(入塾したとたん、一気にファイルとテキストが増えましたあんぐり


近々本棚を買う予定お札


子ども部屋作る時に本棚を買おうと思っている方。

大きめを買う事を強くお勧めしますグッグッグッ

本当はこれぐらいの大きさ欲しいくらいです。


現実はこのサイズかな。


机の横に置くなら、斜めで取り出しやすそう!


それこそサンタサンタに頼みたいくらい。

※まだサンタの正体は教えていませんピンクハート


娘の部屋もまずはラグとカーテンから替えていく予定です。

https://bicklycarpet.co.jp/column/interior/20210826-10/

せっかくだから姫系おすましペガサス要素も取り入れたいな乙女のトキメキ


ではダッシュ