こんにちは![]()
今日から10月![]()
こちら地方もちょっとは朝晩涼しくなってきた感じです。
先週末、とうとうパート先1に仕事を辞める事をお伝えしました![]()
年内で今の仕事に区切りがつきそうなので、そのタイミングでお願いしました。
会社のほうは私が抜けることで仕事まわらなくなったら次の採用を考える感じだった
私が入った時から6年経ちますが、会社の雑用的な業務=パートの私が出来る業務。単純に
減りました。
よって楽に稼げはしたのですが…。
これから先は、私に払っていたパート代を社員さんに還元してあげた方がいいと思う‼️
一方、パート先2には就職先が決まってから、辞める事を伝えようと思っています。
年明けからの就職先が決まらなかったらどうしよう![]()
その場合、主人と私の小遣いがしばらく0円
で乗り越えないとね![]()
![]()
今日から順次最低賃金上がります!
ようやく。我が家が住んでいる地方も今回の改定で
最低賃金が
1,000円を超えました
私はダブルワーク中ですが、パート先1は来年賃金を上げてもらわないとおそらく最低賃金に引っ掛かります
(多分来年も50〜100円くらい上がりそうなので)
私はアラフィフ。がっつり
就職氷河期世代
です。
私が正社員で過ごした期間は働いても給料が上がらない時代でした
1度、1,000円?2,000円?だったかなそれしか給料がアップしない年があって(その年は最低賃金が前年と変わらない
年だった)ざわついた思い出があります。
なので、ここ1、2年の主人の賃金アップの額に
単純に驚いています

人件費を上げないとならないけど、
私のパート先はどちらも中小にも満たない零細企業。
余計なお世話ですが、大変だろうなと思っています。
では