こんにちは
先週、大阪・関西万博
を楽しんだ我が家。
ちょっと人が多すぎて驚いてしまったわけですが…。
地方都市に住んでいるので、人混みに対する耐性が低いのです
来場者数は16万人OVERだったらしい





この数字だけみてもどれくらいの人が訪れるのか、想像つかないでよね??

ディズニーは公式に人数は発表されないので正確な数字ではないですが…。
会場の広さを考えると似たような混雑具合なのかな

待ち時間も同じようなものなんだと思います。
ただ、ディズニーの場合は、待機する列に屋根があったり、
装飾物や展示物
を観ながら世界観に浸ることも出来るし、その分の苦行が和らぐような気がします



あくまでも私個人の見解です
長女 短期水泳教室スタート
さあ、夏休み後半戦。



主人:私の送迎負担は25:75となりました

次回は頑張りたいと思います

1日目。
主人が言うには、頑張ってたよ
との事。

2日目。
苦手なクロールの練習。途中からやる気を失っている。
先生の話も聞いてない

2日目の帰りに、
長女にレッスンの感想を聞くと


と明らかに自信を失ってしまい、やる気も出ないみたい…。
なので、私なりに精一杯励ましました。

でも、そのスランプを乗り越えると、ワンランクアップした自分になるんだよ
」

「大丈夫。乗り越えるために明日も練習に行こうね
」

そして、今日は3日目。
ちょっと行き渋ったものの、ちゃんと行けました

そして、今日はクロールの他に
平泳ぎの練習があったので、娘は楽しく参加出来ていました。

最後にはクロールも何となく形になって来て、15メートル泳げてた

今日の終わり、



と褒めまくりました。
明日は最終日。

頑張って欲しいです。
では