こんばんは
実家の母に電話したら、今日は姉が実家に来て、病院に連れて行ってくれたり、いろいろな手続きをしてくれたそう
ほんと、姉に感謝です
退院してから、やる事が盛りだくさんだったけど。。
- マイナ保険証
の手続き→
- 医療保険
の請求。→
介護度の認定(これはケアマネさんに退院決まったら教えてって言われてたけど…どうなったのかな。)→今回は必要無
日常生活なんら問題なかった
- 新聞や牛乳の配達の再開→
- 美容院
の予約→
退院したその日に行ったらしい
- 庭木の剪定の予約。→
シルバー人材は真夏の剪定はやってない為、造園業者に来週来てもらうことになったって。
全て完了しました
私達家族はお盆前に、帰省させてもらいますが
退院祝いに近所の焼肉屋さん
に連れて行く予定です
住宅街にあるんですが、Google評価は驚異の4.9の店
ご夫婦で営業されてますが、あと何年続けてくれるか分からないので、行ける時は行っています。
塾弁 早くも脱落気味…
夏休みに入ってから、平日は私、
長男、
長女の3人分のお昼ご飯(お弁当
)を作ってから、私は仕事に出かけます。
弁当は保冷剤を入れたクーラーボックスで保管。
それに加えて、平日の2日か3日は塾弁もクーラーボックスへ。
初日こそ、お弁当っぽいお弁当だったんですが…。2日目はおにぎらず。3日目に至っては
500円渡して、軽食を買ってね
と、既に脱落気味…。
明日は私は仕事が昼までなので、久しぶりにお弁当作らなくて良い日
嬉しすぎる〜
そもそも塾弁は食べるのが16時30分くらい。
朝作った弁当。衛生的に大丈夫
という不安
も多少あります。
なので、潔く仕事の日の塾弁は諦めよう
塾の近くにコンビニがあって、本当に助かってます
では