
今日で子ども達のGWは終わります
我が家の大人達は水曜までお休みです
GW後半戦は入院している母の一時帰宅のサポートの為、私と
長女は実家に帰省しておりました
昨日の夕方、無事に母を病院へ送り届け
夜中にお家に帰ってきました
高速道路は全然空いていたんですが、雨が降っていたので、途中2回休憩
運転疲れました
今回の帰省は目的が介護
主人と
長男の2人はお留守番でした。
今までは実家に帰省する際
家族みんなでか、私+子ども達で帰省しておりました。
つまり、今回はお父さん。
私がいない間に息子のお世話
(食事などもろもろ)
をしなければなりません
必ずやらなければいけない事
ご飯を作る事。
長男は中学2年生。お風呂や歯磨き、着替えなどは自分でできますからね。親のサポートが必要なのはこれくらいでしょう。
今回は2泊3日で帰省しましたので、ご飯を作らなければならないのは計7回
3日 夜
4日 朝、昼、夜
5日 朝、昼、夜
の分です。
1日目は余裕
3日は朝から部活。昼ご飯は私が用意しましたが、夜は自分たちで作りたい!との事で家を出ました。
息子が作りたかったのはハンバーグ。
ちなみにレシピは↓
ハンバーグは肉汁を逃さないために、ゼラチンを加えるのがポイントです
リュウジさんのレシピ。ビールに合うよう味付けは少々濃い目。
ご飯と
ビールが進みますよ。
2日目も大丈夫
4日の朝食。長男曰く、お父さんが作るトースト(クロックムッシュの事)です。
4日の昼食。自分が食べたいパスタ(春キャベツとベーコンでペペロンチーノ)
ここで、流石にご飯作るの飽きたみたい
4日の夜は2人で映画を観に出かけ、そのまま外食して帰ったそう。
全くやる気のない3日目
5日の朝食、昼食。
もうとりあえず食べられたらいい
白ごはん。納豆。フリーズドライスープを基本に。
メインは焼き魚
(魚を焼いただけ)
そして、最終5日の夕食は
少しやる気を取り戻し…。
バーベキュー
(肉を焼いただけ)
お父さん。お疲れ様でした
今日は好きな事させてと言って、朝早く釣りに出掛けて行きました
あと、お父さん洗濯も1回したようです
そして今朝、燃えるゴミを出そうとゴミ箱をあけたら
ポテチの袋が大量に出てきました
どうやら毎晩スナックパーティーだったみたい
ゴミの分別は彼らにはハードルが高かったようです。
では