こんにちは![]()
今日も長男は塾で頑張って勉強しております![]()
さて、うちの長男は以前にも軽く触れましたが、
小学生時代、自分のことを天才
だと思っておりました。(今はどうなんでしょうね
)
そういう彼の口癖は
俺。天才だから。
(何かにつけて上記発言をしております。改めて文字に起こすとちょっと◯タイ子ですね
)
彼、とにかく自己肯定感が高いです。
自分は正しい!
自分は頑張ってる!
自分は出来る!
自分はみんなに好かれてる!
よって、ちょっと(親からみたら)無理そうな事でも果敢にチャレンジ
しています![]()
例えば運動会の応援団や各種委員長など。
来年2年生になったら生徒会も立候補したいみたいです。
私はそんな人前に立ったり、まとめたりする事はしたくない派(面倒くさがり
)なので、そういう積極的な所はすごいなぁと素直に感心しておりますが。
長所となるはずのこの自己肯定感が高さ。
最近、欠点にも思えてきました![]()
自分は正しい!
視野が狭くなってない![]()
自分は頑張ってる!
そもそも頑張ってるのハードル低くない![]()
![]()
自分は出来る!
1人で出来てる![]()
![]()
(結構まわりに助けられてるの気づいてる
)
と、高ければ高いほど良いわけではなさそうです。
最後の
自分はみんなに好かれている!
これは素直に良いことですね![]()
![]()
では![]()