こんにちはニコニコ


先日たぁくんの定期診察(小児循環器)に

行ってきました!


3ヶ月ぶりです!


無事出産イベントも終了したので

そろそろたぁくんの次に向けてのことを

相談したいなと思っていたので

主人と一緒に行ってきました爆笑



たぁくん3歳の間に手術をしようていうのが

目標だったのですが

具体的にいつくらいになりそう??


→カテーテル検査してみてからの判断。

単心室の子はグレン後、フォンタンまでの間に

血管を束ねる治療が必要になることが多いとのこと。


カテーテル検査はいつくらい??

こないだ仮押さえしてた1月の日程でいけそう??


→ちゃんと押さえてあるのでその日程でカテーテル検査します。

風邪はひかせないように!!!



血管を束ねる治療はいつくらいになりそう??


→カテーテル治療が混んでいて

早くても来年夏くらいなりそう。


ガーンガーンガーン

そんな先になるの!?

衝撃うける、、、、



→オペ自体はそんなに混んでいないので

カテーテル治療ができ次第オペになります!





9月受診ときに春先手術を希望していて

全然いけそうだったのに


きっとコロナが一旦落ち着いたから

みんなカテーテル検査入れたんだろうなぁと

予測ショボーン



遅くなればなるほど

ななちゃんも大きくなるし

付き添い入院中は実家にお願い予定なのですが

大変なるよね、、、 


あと、

たぁくんも身体が大きくなってきたからか

ちょっと小走りすると

息切れててしんどそうえーん


ちょっと鼻風邪ひいてるかもやけれども

心配だなアセアセ





話変わって、、、、

昨日ななちゃん

祝1ヶ月!


ママ友さんと一緒に

おねんねアートに参加してきましたピンクハート



ぐずらないように

出かける前にミルクしっかり飲ませたら


すんごい深い眠りに入ってしまって


起こそうとどんだけ頑張っても

起きませんでしたショボーン



これぞほんとのおねんねアート!笑



まぁこれも記念よねラブ