現在進行形の妊活のお話です鉛筆


牛しっぽ牛からだ牛あたま妊活履歴猫しっぽ猫からだ猫あたま

2020年

4月〜自己流タイミング法で妊活開始

8月 レディースチェック受診

特に原因見つからず

10月 クリニック転院

初診にて子宮内膜症チョコ指摘される

卵管造影検査にて卵管癒着指摘される

ゴールデン期に期待し、クリニック受診しながらのタイミング法も全滅

12月 体外受精の覚悟決めて採卵準備


2021年

1月 採卵

胚盤胞2つ、初期胚1つ凍結

2月 卵巣休める為、1周期お休み

3月 TRIO検査予定でしたが、ホルモン値アウトで検査延期

4月 TRIO検査

→EMMA、ALICEで引っかかり、ラクトバチルス育成期間

7月  EMMA、ALICE再検査→問題なし

8/25 ①移植←BT12微陽性からの化学流産

10/1 ②移植←BT8微陽性からのBT20で化学流産

12月 不育症検査←プロテインS比活性で少し引っかかる


2022年

1/12 ③移植←陰性

1月 転院

2月 子宮鏡検査

3/4  ②採卵

4/4  ④移植←陰性

5/3  ⑤移植←陰性

5/28  ③採卵

7/28  ⑥移植→陽性

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま



※陽性判定後ですが
色々ギリギリラインなので
不妊カテゴリーで記録します。







こんにちは😊


前回判定日で陽性判定を頂きましたが
hCGが低めなのが不安でした悲しい


元々フライングしてましたが
判定日以降も検査薬し続けてました。


本当は日が経つにつれて
判定線が濃くなっていかなければ
いけないのに、
私は線の濃さがほぼ変わらず
しかもまさかのBT13、14で
線が薄くなってしまい

そこから怖くなって検査薬やめましたショボーン



症状も判定日くらいまではあったけど
判定日以降消えました…ショボーン

胸の張り、痛みは多少あるものの
ホルモン補充してるからだろうし、
前ほどの痛みは全然ない…




…とこんな感じで
結構諦めかけてたんです…ハートブレイクハートブレイクハートブレイク












そして来ました、BT17…
胎嚢確認の日。





判定線薄くなったことから
化学流産という言葉が
頭の中をずっとグルグルしてましたスター








でも卵ちゃんは頑張ってくれていて…


胎嚢が確認できました泣き笑い泣き笑い泣き笑い


エコーで黒い●がちゃんと見えて
感動しました泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い


卵ちゃん、勝手に諦めててごめん…
って本気で思いました。








ただ‼︎

現実問題として…
めちゃくちゃサイズが小さい。


週数的には6-10mmくらいあっていいところ
まさかの2.9mm。
半分以下、へたすると1/3のサイズ。


「サイズ小さいですよね?」と聞いたら
「今は胎嚢が見えることが大事」とだけ
先生に言われてしまいました真顔


うん…そうだよね…


検索魔になって
勝手に不安になって
卵ちゃんのこと信じてあげられなくて
私ダメだなと思いました。


厳しい現実であることに変わりはないけど
先生からネガティブな発言は一言も出ません。


ただでさえ既に奇跡を
沢山見せてくれてる卵ちゃん…
私もネガティブになるのはやめて
本気で奇跡を信じますニコニコ