福士選手バンザイ!


なんか久々にいいレースを観ました。 嬉しい。




彼女、明るくて悲壮感がなくて好きです。


まだまだ今後のレースに期待がもてそうなラストでしたね。




実家にいると家事を自分でやる!という義務感がなく


のんびり夜更かしできちゃうので


世陸が楽しみな陸上オタクぶりを発揮しております。


うーむ、山縣君、惜しかったね~





それにしても人間が耐えうる暑さの


限界値まできましたね( ̄^ ̄)




ここまで来ると、子どもが大きくなったときの


地球の温暖化が真剣に心配になる。



甲府40.7度?!  逃れてきていてよかったおばけ。


といっても東京も熱帯夜で寝苦しいし


悪戦苦闘です。




少しでも涼しいところ・・・と


品川水族館におでかけ。


いやー 同じことを考えている家族連れで大にぎわいでした。





宮本裕子オフィシャルブログbyアメブロ-__.JPG
うわー

宮本裕子オフィシャルブログbyアメブロ-__.JPG
ウミガメさんだ~


と、やはり水槽トンネルが圧巻で大人気でした。





で、このめっさ暑い中、外のイルカショーを

見ると勝手にでていったおぼつと。
{65ACBB2C-404F-4114-B47B-1B5C9047A77D:01}
このあとショーの触りを見て


「くるくる回ってる~!!」と


喜んでいたくせに、速攻で走り回ったり


階段昇りはじめたり、全く集中しなくなったので


親が暑さに耐えられず、おぼつを建物の中に


しっしっと追い込んでやりました。


まあ、じっくり見るのは1年後かな。




んでもって、


最近ペラペラ話せるようになったのが嬉しいのか


やたら人に話しかけるようになりました。


ミニカーを持ってる子に


「お兄ちゃん何もってるー??」
「もってきたのー?」


「OO君でーす!」と、勝手に自己紹介したり。


社交的になってきました。


いつまで続くかわかりませんが(男子は明るくするのが急にめんどくさくなるときがくるらしい)


私の要素がはいってきたみたい:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


おしゃべりな男、もてるかな~



おじさん
ご心配ありがとうございます。
夫はなんとか生き延びているみたいです笑。