6月9日(日)、ATCホール。



2部、3部はちっひーを計3枚。

 

折りしも、交流戦が宴たけなわで

火曜日からは京セラDで関西ダービー。

 

その前哨戦とかこつけて

バファローズユニを着て臨んだけど

それだけでは面白くないので

ボクなりに仕掛けてみることにした。

 

2部の1巡目は、ユニフォームの

前ボタンを完全に留め、

2巡目は、ボタンを外して

下に着ているちひTが見えるようにして。

 

ちっひー(281回目)


ま「ちっひー、お疲れ~」

ち「ありがと~。

  あ、下に(生誕Tを)

  着てくれてたんや(笑)」

 

あら、よく気づいてくれました。笑

 

ま「そう、一人交流戦よ」

ち「あははは。ほんまや。ポーズは?」

ま「今回はこれで」

 

「これが愛なのか?」のハンドサイン。

 

パシャ。

 

場所を移動して

ちっひーに背中を向けて

トントントントン、と肩たたき。

 

ま「お~、いい感じ」

ち「あははは。せやろ」

ま「もう一個前の(生誕)Tシャツの方が

  より交流戦っぽかったかな」

ち「あ~、そうかも(笑)」

 

成果品。



ボク世代だと「サバラ」なんだが。笑

3部開始までは20分以上。

しかも3部は1枚だけだから

なんなら締切時間ギリでもいいくらい。

 

いったん外に出て、と思ったけど

この日はあいにくの雨。

 

仕方ない。

待機エリアで時間を潰すか・・・

 

と思ったところに

久しぶりに現場で会ったYさん。

2年前、FanCy-ちゃんの現場で

たまたま話して以来、親しくしてもらってる。

 

このYさん、髪型はリーゼントで

ガタイはよく、服装もいかつい系だから

道で前から歩いてきたらよけるし、

ライブでは絶対近づかないタイプの人。

 

でも、話すとめちゃくちゃ人懐っこくて

(ギャップがエグい。笑)

知らないことをいろいろ教えてくれるので

現場ではたまにしか会わないけど

会えばたっぷり話す関係性。

 

この日もどれだけ喋るねん、ってくらい

いろんな話題に展開していった。

 

ファッションのこと、髪型のこと、

過去の「武勇伝」、今通ってるライブのこと・・・

基本的にはYさんの話をボクが聞くスタイル。

 

そうこうしているうちに3部が始まり、

なんだかんだ20分以上話していることになる。

そろそろ解散(身柄解放)を、と思ったら

 

Y「ま~ちゃん、次、誰行くの?」

ま「ちっひー」

Y「じゃあ、一緒」

ま「・・・」(苦笑)

 

ということで、連番することに。

ボクとしては、この日3巡目でラスト。

オリユニを脱ぎ、ちひTだけでレーンへ。

 

ちっひー(282回目)

 

ま「ちっひー、お疲れさま」

ち「ありがと~」

ま「今回はこれ(ちひT)で」

ち「お~(笑) ポーズはどうする?」

ま「もちろん、ハートで」

 

パシャ。

 

ま「だって、ちひ推しですから」

ち「え~、分からんで~(ニヤリ)」

ま「そんなん言わんといて」

ち「あははは」

 

トントントントン。

 

ま「今日はありがとう」

ち「こちらこそありがとう(笑)」


成果品。



レーンを出てYさんを待ち、

そこからまた10分以上あれこれ話して

(というか、話を聞いて)

Yさんがもう一人行かなきゃ、というので解散。

 

このとき、Yさんからポーズのネタを一つ

教えてもらったので4部でやってみよう。

 

ということで、次回に続く。