ゆうべ午前1時前、ここに

1か月超遅れのレポートをアップ。

 

その後、日付が変わる前に来ていた

みそらちゃんからの激熱モバメに

過去最高レベルの長文リプを書き、

ポチったのが夜中の2時半過ぎ。

 

明日は重ための仕事がある。

早く寝なきゃと、そのまま床に就いた。

 

今朝起きて、TLをチェックしたら

 

 

なんだ、情報解禁されてるじゃないか。

 

ということで、朝の更新を飛ばし、

昼休みを潰してこの記事を書いている。

 

まとめサイトによれば、

運営とは別ルートで先に

「ぬるっと」出ていたらしいから

情報管理の不徹底を

後追いした形なのかもしれない。

 

まあ、それはそれとして・・・

 

まず、タイトル。

 

「ここにだって天使はいる」からの

「天使のユートピア」。

 

うーん。

 

オマージュという意味合いかもだけど

あまりに連想が安直じゃね?

 

順番が逆だったらまだ

ストーリー的にしっくりくるんだが。

(ここにだって、の語感)

 

そして、選抜メンバー13人の顔ぶれ。

 

安部若菜、泉綾乃、瓶野神音、

川上千尋、小嶋花梨、坂田心咲、

桜田彩叶、塩月希依音、上西怜、

新澤菜央、出口結菜、芳賀礼、山本望叶。

 

29thシングルの16人選抜から

隅野和奏、平山真衣、和田海佑を除いたメンツ。

この公演のために選抜したというよりは

29th選抜の中から

13人を選んだってことだろう。

 

「選抜メンバーによる公演」と

事前告知がされていたから

ある意味、そのとおりだったんだが

そういう意味じゃないと

(=そうであってほしくない)

思っていたので残念というほかない。

 

平均年齢の高さ、平均キャリアの長さ、

あと、劇場公演でのセンター経験者が

いったい何人いるのかという布陣。

 

チームビルディングとして

どうなのかなとは正直思う。

 

そして、いちばん感じるのは、

シングルだの人気だのとは別に

パフォーマンスで勝負しているメンバー、

劇場公演でこそ輝くメンバーが

選ばれているとはいえないこと。

 

あと、一人は「育成枠」にして

若手非選抜メンないしは

研究生の励みにしてやってほしかった。

 

クオリティの視点でも

育成の視点でも

期待したものとは程遠い。

 

オールスターは1年1回、お祭りでいいよ。

 

外仕事があるメンバーもいて

同じメンツを高頻度で

揃えることは難しいだろう。

 

こじりんはこう投稿していたけど

 

 

1年後にはさて・・・というメンバーも。


まあ、そのためにも

3人のアンダーがいるんだろうし、

その時々のシングル選抜が

これを引き継いでいくのかもしれないが。

 

幕が開いてから肩透かしを食らうより、

落ち着いて客観的に見られるわ、と思っとく。

 

配信を見ての「直感」レポートは今夜にでも。

 

とりま、ちっひー、おめでとう!

記念すべき初日公演、思い切り楽しんで。