今日も今日とて。

 

 

 

火曜日の「なんばら」から中3日、

この約2週間でモバ枠が5度稼働。

その間にぴあ枠でも2度入ったから

いくらなんでも通い詰めすぎ。

 

今日は半月ぶりの「N ship」公演、

そして前回と同じく初日メンが勢ぞろい。

その時は何事もなく済んだけど

こういう日はちょっと胸が騒ぐ。

 

 

そして、現場に着いてみると

やけにちひ推しさんが多いこと。

生誕Tやタイガースユニ姿に

以前、握手レーンや生誕祭でご一緒した

見覚えのある方がいつも以上にいらっしゃる。

 

え、まさか、、、

 

「サイン」を見落としているのかと

ちひ発のSNSをレビューしてみたけど

それらしい「香り」は漂っていなかった。

 

気のせい、気のせい。

 

今日の席は「J-8」、

後ろから2列目の下手側で

前回とは逆サイド。

 

この公演、ちっひーは上手で見る方が

かなりエモいんだけど(個人の感想)

逆に前回良く見えなかった光景が

今日はたくさん見られそうだった。

 

幕が開き、まさにその期待どおり。

 

後ろから2列目は前と半席ずれているので

目の前がすっきりと開けている。

 

そして、そこに何度もちっひーが。

 

特に今いちばん心躍る

「呼び捨てファンタジーで」

ほぼずっと正面からその全身を捉え

レスまでもらってもう泣きそう。

(泣かへんけど)

 

明るく楽しい空気に包まれて

セトリはつつがなく進行し、

最後、まいてぃーの号令で

一抹礼に入ろうとした瞬間の

「ちょっと待ってください」に

身体が凍り付いた。

 

声がしたのは上手の方。

そして、聞き覚えのあるその声は・・・

 

マジか、、、

 

考えてみれば十分にあり得ること。

むしろ、万が一今日あるとすれば

トップクラスで可能性が高かったもんな。

 

劇場で卒業発表を目撃するのは

4か月前の前田令子ちゃん以来3人目。

(もう一人は3期生の梅原真子ちゃん)

 

ゆうちゃんは推しではないけど

ボクにとって所縁が超深いメンバーだった。

 

11年前の8月、

初めて入った劇場公演が

チーム[誰かのために」で

そのとき出ていた16人のうち

今、現役なのは唯一彼女だけ。

 

そして、重ねること今日が35回目、

最も多く劇場で見たのももちろん彼女。

 

ヲ友達のつながりもあって

沖田界隈でまだ新参だったボクに

初めて声をかけてくれたYさん、

今、FanCy-のイツメンとして

仲良くしてもらっているSさんとY君は

ゆうちゃんが現在の難波での推し。

 

先輩や同期たちが次々と卒業し、

頼れる存在が少なくなったちっひーが

思い切ってぶつかっていけるメンバー。

 

そして何より、ゆうちゃんは

9期研究生公演のプロデューサー。

ボクが熱を失いかけていた難波に再び

どっぷり浸る「原因」を作ってくれた。

 

卒業発表を現場で見守るだけの資格が

ひょっとしてボクにもあったかな。笑

 

ゆうちゃん、卒業発表お疲れさま。

秋までまだ少し時間があるから

大好きなNMB48で

思い出をたくさん作ってね。

 

そして、チームメートとしての

残り少ない時間はもちろんその先もずっと

ちっひーと素敵な関係性でいてください。

 

 

さっき、TLに流した速報。

 

 

かっこよくて、かわいくて、

キュートで、面白くて、頼もしくて

ちっひーは今日も最高に素敵で

彼女が推しであることが誇らしかった。

 

そして、ボクが「この日」を迎えたときに

できる限り心残りがないよう

推しちゃんとの日々を

大切に過ごさねばと思った夜だった。