前日、キャン待ちおまけで

「Mのサイン」こ滑り込んで

今度は、中7日で「世代交代前夜」。

 

ぴあ枠を最大限に活用して

この1か月、ここに来る頻度が激増中。

 

まあ、そうさせる、せざるを得ない

彼女たちの魅力があるからなんだが。

 

さて、前稿の続き、

セトリはユニットの後半へ

ペンライトは、紫×黄を再点灯。

 

全体曲が旧ポジだったので

れーにゃとユニットが

被るんじゃないかと心配したけど

こっちは現ポジでひと安心。

 

#6 制服レジスタンス

(渋谷★、田中美、阪本)

 

 

この曲を迎えるとギアが一段上がる。

MIX前の最初のコールから全力+αで。

 

 

かつて、あーぽんもやっていたユニット。

ポジションが同じならさらに熱かったけど

みそらちゃんはこっちの方が似合う気がする。

 

ここのシルエット、めっちゃ好き。

 

 

 

 

アクセントを強めに効かせて

ちょっと粘っこく踊るのもボク好みで。

 

 

 

 

 

さゆきちゃんはきっちり、

 

 

れーおちゃんはさらっと。

 

 

三人の個性が良く出てるなと思う。

 

 
 
間奏からの3連MIXは
毎回、酸欠感を味わいなから。
 
 
落ちサビ最後の「みそらー!」3連は
声なんだか息なんだか、、、
 


 

 

#7 わがままな流れ星(宮本、衣笠)

 

ペンライトは、あみたんの桃×白に。

あやみちゃんは白1本なんで

まあ、兼用みたいなもの。

 

 

 

 

我が軍の宝物ユニット、

いやあ、もう、ニコニコしちゃうわ。

 

 

 

よしみんと組むと身長差があって

姉妹ユニットみたいになるのが

遠目だとまるで双子ちゃんのような。

 

 
どっちもなんて愛くるしい。笑
 
 
 

二人とも高めのツインテと

大きなリボンがとってもお似合い。

 

 

 

でっかい声で「あみたーん」とか

自分で言っといて、何やってんだと。笑

 

 

宮「ねえねえ、今日はひな祭りやな」

衣「そうやなあ。あやみがお内裏さまする」

宮「じゃあ、あみがお雛さまする」

 

 

宮・衣「あれ?どっちやったっけ。

    ・・・分からへ~ん」

 

とても頑張り屋さんの二人。

大切に育ててほしいと切に願う。

 

MC

舟橋、吉見、西田、池田、西

お題は「心に沁みる卒業ソング」、

 

 

仕切りのよしみんが挙げたのは

「GIVE ME FIVE!」

 

 

明るいメロディーなのに

「まだ言えなかった

ありがとうをハイタッチで」という歌詞が

すごく胸に沁みるとのこと。

 

よしみんの感性は相当大人だね。

 

西→友達

 

 

吉「山本彩さんと山田菜々さんの」

 

スッとコメントを入れるところが上手。

 

西「卒業旅行と迷ったんですけど」

 

さすが、ガチの難波ヲタ。

 

吉「にしゆまの卒業コンサートで

  聴いてみたいなあ」

 

それはさすがに気が早すぎ。笑

 

西田「まだ考えたくないねんけど(笑)」

西「あと8年くらい」

 

おいおい。

 

西田→Everyday、カチューシャ

 

 

ざわつくメンバーに

 

西田「ちゃんと理由があります」

 

中学の卒業直前に

(コロナの)自粛期間に入って

家で昔の曲の動画を見ていたら

これが流れてきて

みんなで踊ったなあと思い出して

あ~もう卒業か、と。

 

そういうの、確かにあるわ。

ちなみのボクの場合、

このほのぴーパターンの曲は

マッチの「スニーカーぶる~す。

 

受験に失敗したとき、

やたらこの曲に触れる機会があって

あの時の嫌~な気持ちを思い出す。笑

 

池田→会いたかった

 

 

池「友達とカラオケでいつも熱唱しました」

西田「好きな曲を聞いてんちゃうで!」

吉「ナイスツッコミでした」

 

卒業で離ればなれになった友達との

思い出がいっぱいあるっていう意味ね。

 

それぞれの答えに自分なりの解釈を足して

一つ一つケジメをつけていく

よしみんのトークスキルの高さに感服。

 

でも、その分時間を食って

れーにゃに回らず。(知りたかったなあ)

 

次回に続く。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

29thシングル劇場盤の

第二次申し込みが今日から受付開始。

 

みそらちゃんが全メンバーで唯一、

握手会の完売を出すという快挙。

 

 

 

 

わずか1部制の現状だから

単純比較はできないけれど

オンリーワンってすごいこと。

 

そして、5枚投げて全当だったボクも。笑