今日(3月16日)の軌跡。

 

朝、急遽タイテが変更になり、

行かないことにしたはずの

FanCy-ちゃんの対バンへ。

 

 

夜、大きな対バンに挑む3人に

パワーと勢いを届けてきた。

 

 
 
 

13時過ぎに特典会が終わり、

アメ村から徒歩でNMB48劇場へ。

 

 

14時から「世代交代前夜」公演。



 

仙台君と示し合わせてぴあ枠で連番。

上手側の端っこの席に二人並んで

それぞれの推しちゃんへの

熱い気持ちとコールを競い合った。

 

 

劇場を出たのが15時45分。

夜公演にも入る仙台君と別れ、

ボクは、四つ橋線で北加賀屋駅へ。

 

ccoクリエイティブセンター大阪、

造船所跡に設営されたライブ会場で行われる

「miniちかっぱ祭」。

 

 

行ったことのない現場、

駅から分かりづらいということで

ヲ仲間のSさんが「迷子必至」のボクに

道順を画像で送ってくれて

途中で会ったあゆちもろとも無事着弾。

 

 
 

ライブは16時55分から20分枠。

 

メイン会場とは別棟の

小さめの屋内ステージだったけど

新体制になって初めての大きな対バンで

3人はいきいきと躍動していた。

 

 
 
 
 
 
 

駆け付けた我々イツメンも

いつも以上のエールでで支えたつもり。

 

特典会が終わると18時半。

ボクは再び、難波の劇場前に戻り、

夜公演を観覧した仙台君を出待ちして

なんば駅近くの居酒屋へ

 

新旧の推しちゃんたちへの愛と

その魅力を肴にしこたま飲んだ。

 

気が付けば23時過ぎ、

住之江公園に宿を取っていた彼を

四つ橋線のなんば駅まで送り、

(さすがにボクの方が土地勘はある笑)

「明日もよろしく」と解散。

 

帰りの地下鉄で自宅最寄り駅を乗り過ごし、

1駅分歩いてうちに着いたのは午前1時。

 

慌ただしくて、楽しくて、

そして、とっても長~い1日。

考えてみれば、仙台君との一席まで

ペットボトルの水1本飲んだだけ、

朝から何も食べていなかった。

 

夕方と先ほどTLに流した速報。

 
 
 

身体もだけど、何より声がボロボロ。

とりあえず、もう寝ます。

 

明日も午後から2現場、全力で。