怒涛のラスト4か月。

 

【9月】 12本

 

2日(土)

・アイ好き@アメリカ村BEYOND

 

3日(日)

 

昼間、仙台君と9期生公演に入って

そのあとは、それぞれのヲタ活。

 

・アイ好き@アメリカ村BEYOND

 

終演後、劇場前で再合流して一杯。

 

7日(木)

・単独公演「きゃりーぱーりー」

 

 

前日のXでの事前告知にあった

「FanCy-とって重大なお知らせ」とは

みうちゃん、まほぴーの卒業だった。

 

 

残された時間は長くても3か月足らず、、、

 

 

 

10日(日)

・アナフェス大阪mini@梅田amHALL

 

 

1部、2部の出演。

 

 

1部は、時間の都合で特典会なし。

 

 

 

13日(水)

・恐走@心斎橋VARON

 

16日(土)

・Dazzling Bazz Free@十三GABU

 

 

優先エリアにはオーディエンスがゼロ、

イツメンがボク一人という現場、

 

今度こそ、と腹をくくって

一般エリアの最前どセンに陣取って

全力でMIX、コール、振りコピ。

 

ステージまでの見通しがよいこと。

 

 

 

 

みうちゃんの卒業公演が

11月23日、ここであると

あーぽんから教えてもらった。

 

 

17日(日)

・iDOLMiND@西九条BRANDNEW

 

24日(日)

・カコフェス2023@加古川河川敷

 

また、ヲ仲間と車1台でプチ遠征。

FanCy-ちゃんにとっては

これが今年初の野外ライブだった。

 

 

現場入りしてから急遽、

くまちゃんが体調不良で休演に。

 

 

 

28日(木)

・第五十八回とわる祭り@心斎橋CLAPPER

 

30日(日)

・アナフェス大阪mini@梅田amHALL

 

1部と2部に出演。

夜は、えいほいオフ会の盛りだくさん。

 

4月以来の月二桁参戦。

 

【10月】 6本

 

4日(水)

・心斎橋アイドル化計画@アメリカ村DROP

 

11日(水)

・単独公演「きゃりーぱーりー」

~沖田彩華生誕祭2023@BANANAHALL


 

誕生日当日にアイドル沖田彩華が復活。

 

 

大規模な生誕祭は今年が最後とのこと。

 

 

 

25日(水)

・アイ好き~ハロウィンSP@心斎橋FANJ

 

28日(土)~29日(日)は福岡遠征。

今回は、諸事情のため

往復新幹線で単身での参戦。

 

 

(1日目)

・ハチドルライブSP!!@世界イチ推せるハウス

 

 

 

(2日目)

アリスでハロウィン2本立て

@CLUB Alice Theater

 

1部。

 

 

 

2部は衣装をシャッフルして。

 

 

 

30日(月)

・押忍フェス@湊町リバープレイス

 

福岡とはシャッフルした

ハロウィンコスに身を包み、

公共スペースでの無銭ライブ。

 

 

 

【11月】 11本

 

6日(月)

・アイ好きサーキット@心斎橋FANJ

 

11日(土)

・GIRLS TALK@CDCBOX

 

 

この日は、まほぴーが休演。

虹キャンの指差しはみうちゃんがくれた。

 

 

 

18日(土)~19日(日)は名古屋遠征。

 

金城ふ頭エリアで行われる

「なごや☆かわいい→ふぇすてぃばる」という

野外を含むサーキット方式での対バン。

 

 

現体制(5人)では最後の遠征。

イツメン6人で行動をともにするのは

おそらくこれが最後になるだろう。

みんなにとっての「卒業旅行」。

 

(1日目)

@Lives NAGOYA

 

 

 

 

@Live FARM

 

 

 

2本目は、野外で小雨が降り、

オーディエンスも少ない厳しい現場。

でも、虹キャンで薄日が差す奇跡。

 

(2日目)

@Live FARM

 

 

 

前日とは打って変わって

身体を動かすと汗ばむくらいの快晴、

オーディエンスも多く、盛り上がった。

 

 

2本目は、栄に場所を移して

@DEEP

 

現体制ラスト対バンということで

最前をイツメン6人で占拠した。

 

 

 

 

ステージの上も下も全力を出し切り、

ボクが参戦した中で

今年のベスト現場だったと思う。

 

みうちゃんから初ドライブのお誘いも。

 

 

 

終演後、空き時間にみんなで調達した

フラワーソープをメンバーに贈呈。

 

 

22日(水)

・異色のツーマンライブ@心斎橋FANJ

 

急遽組まれた大阪での現体制ラスト対バンは

良曲揃いのネテルダイヤさんとのツーマン。

 

本拠地・大阪で締めくくれて良かった。

 

23日(木・祝)

・鶴野美羽卒業公演

~僕の816日@十三GABU

 

 

 

 

 

初めて会ったお披露目の日のこと、

そこから2年3か月の間の

彼女の変化と成長のプロセスを

思い返しながら、感慨深く見守った。

 

 

 

 

 

感動的なセレモニーと

 

 

彼女のアイドルストーリーの集大成、

最後に歌った「Maybe」の光景は忘れない。

 

 

 

 

 

26日(日)

・GIRLS TALK@心斎橋FANJ

 

 

新体制(4人)の一発目@湊町RPに

アクシデントのため参戦できず、

2本目のここが初見になった。

 

 

でも、この新体制も18日間限り。

 

 

27日(月)

・アイ好きExtra@FANJtwice

 

29日(水)

・FOR ALL IDOLOVERS@アメリカ村DROP

 

【12月】 14本

 

2日(土)

・心斎橋の朝ライブ@心斎橋FANJ

・アイ好き@心斎橋FANJ

 

3日(日)

・Sweet Candy Music

 @心斎橋VARON

 

昼・夜の2本回し。

 

4日(月)

はるちゃんとの「お別れ」を

NMB48劇場でした後に回した現場。

 

・アイ好きExtra@アメリカ村BEYOND





5日(火)

・YOKUBARI FEST@心斎橋SUNHALL

 

9日(土)

・Electric Renji@西九条BRANDNEW

 


同じ会場で2本回し。






10日(日)

・GIRLS TALK@心斎橋VERON



まほぴーの卒業公演前日も

同会場での2本回し。






11日(月)

・田中まほろ卒業公演

  ~MEMORIAL CANVAS@BANANAHALL






過去の同種の経験上、

感極まってボロボロかと思ったけど

意外と冷静に、そして、笑顔で

終始見守ることができた。













口上とアンコールの発動、

そして、ラスト曲での最前どセン柵登り。



素敵な思い出をたくさんありがとう。

 

15日(金)

・アイ好き@心斎橋FANJ




新体制(3人)のスタートに立ち会った。


みうちゃん卒業以来、

封印されていた「Maybe」の解禁。




16日(土)

・iDOLMiND@西九条BRANDNEW

 

そして、今年ラストの現場。

 

30日(金)

・chemical reaction忘年会SP

@心斎橋VARON




まほぴーのいない「虹キャン」と

「スタータピストル」は不思議な感じ。

なお、指差しは、あゆちが引き継いでくれた。



終演後、現場や遠征を何度も

ともにしたヲ仲間7人と忘年会。



1年間で計97本。

目標の100には届かなかったけど

全262本(ボク調べ)に対して

「打率」は3割7分。

 

二人の卒業発表後は

81回中、約半分の40回参戦だった。

 

さて、今年はどこまで積み上がるだろうか。


・・・・・・・・・・・・・・・


今夜の本番前に重要ミッション。


申込みを失念していて確保できていなかった

生誕Tを求めて、開店前から行列参戦。



20分前に着弾して5番目、
これで今年も態勢は無事整った。