みうちゃんの卒業公演が終わり、

次、まほぴーが卒業する12月11日まで

超短期、期間限定の新体制(4人)での活動。

 

その最初のライブが卒業公演から3日目、

11月26日(土)、

湊町リバプレでの「押忍フェス」。

 

これまでも節目となるライブは

事情が許す限り、場所を問わずに見て来た。

 

2年前の4月17日のデビューライブ、

昨年4月、あーぽんが抜けたあと、

3人での初ライブは東京まで見に行ったし。

 

もちろん、この「押忍フェス」もその類。

幸い、土曜の午後、出かけやすい時間帯。

 

FanCy-ちゃんは15時55分からで

14時半過ぎに自宅を出れば十分。

ゆっくり支度をしていたら

出がけに降ってわいた某私事案件、

放って出ていくわけにもいかず、

片が付いたのは15時半。

もはや絶対に間に合わんけど

いちおう、と現場に向かい、16時20分着弾。

 

FanCyーちゃんのターンは

もちろんすでに終わっていて



Sさんとくまちゃんが

特典会で話してるのが見えた。涙

 

徒歩で、足取り重く、長堀橋へ。

それでも少し時間が早かったので

カフェで時間調整をして

18時35分、FANJさんに着弾。




FanCy-ちゃんの出番は19時10分、

少し早めに向かったのは、

ひとつ前がcapriceさんで

久しぶりに見たいなあと思ったから。

 

2階に上がって、電子チケットを提示し、


1D代を含む2.6kを支払って、中へ。

 

番号が若く、集客を心配したけど

思ったよりは賑わっていた。

イツメンも、Rさん、Y君、

D君、Mちゃん(女性)、

新体制初日、それなりに格好はつきそう。

 

ほどなく始まった

capriceさんのステージ。



期待した「ソーダLOVE」はなし。

でも、王道のアイドルソングしかないカプさん、

しかも、この日は知っている曲ばかりで

後方で見守っていたけれど

テンションを上げるには十分だった。

 

そして、次が、FanCy-ちゃん。

 

まほぴーの卒業まで18日間という

期間限定、超短期の新体制。

 

果たしてどんなセトリで、どの衣装で

どんなパフォーマンスを見せてくれるだろうか。

 

場内にSEが流れ出し、

全力の手拍子で4人の登場を待つ。

 

ステージに元気に飛び出して来た4人は

FanCy-の始まり、

赤衣装に身を包んでいた。



そう、それでなくちゃ!

 

そして注目の1曲目。

 

#1 Tea Timeは恋の味

 

赤衣装だったので

新体制のスタートを飾る曲も「虹キャン」かなと

勝手に思っていたけど予想外だった。



この曲の初披露は、

あーぽんの最終活動日となった

2周年ライブだったから

ある意味、「リスタート」を託した曲。

そこに、沖田Pの思いが見えた気がした。





みうちゃんが抜けた穴を

強烈に感じるんじゃないかと思ったけど

意外とそうでもなかったのは

4人が強い気持ちでこの日のライブに

臨んでくれていたからだろう。






4人でちょうどいい感じの

小さめのステージもあったかもしれない。







#2 シャボンミスト

 

2曲目に、あゆちのセンター曲。




半月余り後にはまほぴーも卒業し、

改めて3人での「新体制」がスタートする。




その新生FanCy-を

引っ張ることになるであろうあゆちを

まほぴーよりも先に0番に立たせたことも

考えすぎかもしれないけど

沖田Pからのメッセージだと

ボクは受け止めた。








自己紹介MC

並びは上手から順に

熊倉、長嶺、田中、汐宮。



み「今日がFanCy-の

  新体制初日ということで・・・」


しばし、沈黙。

 

ステージにはこのとき、

あゆちしかおらず、助け船なし。

そういえば、あゆちがMCで

自分からしゃべってるのを見たことがない。

(注:今はそんなことない。あくまでも当時の話)

 

そこに先輩二人が戻って来て

 

く「今日はちょっと緊張してる」

ぴ「歌割りもポジションも変わったしね」



人数が減る分、それぞれが

今まで以上に出張って行かなきゃ

引き算にしかならない。

パフォーマンスもそうだし、MCはなおさらだ。

 

今回はここまで。