現体制ラストの遠征も

いよいよ最終ミッション。

 

そして、これが5人で出演する

ラスト対バンということで心して臨んだ現場。

(注:その後さらに大阪で1本追加)

 

みうちゃんが選んだというセトリ、

1曲目は、あーぽんから引継ぎ初めて

重要なパートを任された

「でも I miss you」。

 

全力のコールはぶっ放せなかったけど

堂々としたパフォーマンスが胸に沁みた。

 

続いて2曲目。

 

#2 虹色キャンバス

 

 

2年前の8月29日、心斎橋FANJさん。

みうちゃんのお披露目ライブで

初めて(唯一)歌った曲がこれだった。

 

すなわち、アイドル人生の始まり。

そういうものを大切にしているところが

みうちゃんの人間的な魅力でもある。

 

 

彼女のことを知れば知るほど、惹かれる人柄。

 

1曲目、サイレントだった分、

力を込めたイントロのMIX、

そして、歌い出しのまほぴーソロ、

気負いすぎたのかコールを失敗、、、

目が合ったまほぴーに苦笑いされた。

 

 
 
 
 
 
 

落ちサビはこちらからパワーを送り、

 

 

まほぴーからお返しの指差し。

 

 

ボクがいる回、ここだけは誰にも渡さない。

 
 
 

そして、3曲目は・・・

 

#3 ひと夏のスタータピストル

 

 

おや、意外な選曲。

まほぴーがセンターじゃん。

 

 
 

まほぴー自身は卒業まで

まだいくつかライブはあるけれど

みうちゃんがいるこの5人で

対バンのステージに立つのはラスト。

 

センターが圧倒的にフィーチャーされる

5人のフォーメーションが

まほぴーのポテンシャルをより引き出す。

 

 
 
 

MIX、コールに力が入る。

これが終わったら、声がどうなっているか、

そんなことはもう知ったこっちゃないの気持ち。

 

 

サビの「パンパパパンパンパン、

はいせーのー、おーいおい、おいおいおい」。

 

 
 
 
 

この遠征メンツを中心に

盛り上がるのがほんとに楽しくて

もうあと何回もないのかと思ったら

なんか、胸が熱くなっちゃって、、、

 

 
 

自己紹介MCは下手から

熊倉、長嶺、田中、汐宮、鶴野の順に。

一人1回ずつ盛大にコールをぶっ放す。

 

いつものように、み-ちゃんが

定型文でMCの口火を切ったあとみうちゃんが

 

 

つ「今回は私がラストの対バンということで

  セトリも考えさせていただいて

  個人的に思い入れのある曲を選びました」

 

ちなみに、「スタータピストル」は

センターでキラキラしているまほぴーを

間近で見られるのが嬉しくて大好きだった、と。

 

みうちゃん、泣かせるなや、、、

 

#4 初恋はラムネソーダ

 

これも納得の選曲。

何といっても、いちばんの見せ場あり。

 

 
 

歌い出し、まほぴーにパワーを届け、

コール、手拍子、ラムネダンスと全力で。

 

 

いえい!

 

 

最前6人が一致団結して盛り上げて

それがメンバーにもしっかり伝わっている様子。

みんな、ほんとに嬉しそうな表情。

 

 
 

そして2番、ついにあの瞬間が・・・

 

♪とな~りに~ きみを~のせ~

 

 

いつものように本日の

「獲物」を探すみうちゃん。

 

たぶん、来てくれるだろうから

目の前であの最高の笑顔をパシャっと、と

スマホを構えたところ、左側にいたYさんが

 

Y「アニキ、僕が撮りますから」

 

てことで、みうちゃんと至近距離で正対して

お互い、ハンドルを持って運転ポーズ。

(その写メは後ほど)

 

ちなみに両者とも免許は持ってないし、

方向音痴なので助手席でも役に立たない。

 

最強、いや、最恐のドライブ。笑

 

ほんの数秒の出来事だけど

めちゃくちゃ沸いたし、

その一方でせっかくの機会だったから

「あ~、もっと気が利いたポーズを

すればよかったな~」と後でマジ凹み。

 

 
 
 
 

でも、最後の機会に

最高に素敵な思い出ができた。

 

 
 
 
 
 
 

そして、締めはもちろんあの曲だ。

 

今回はここまで。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今日は今から、えいほい会。


10月末の福岡以来、

大阪では、9月末にやったきりで

2か月半ぶり。

 

推しちゃんと仲間たちと

呑む酒は格別だし、

この間、いろいろあったからなあ。