約4年ぶりに参戦した握手会。

 

コロナ禍で中断する前は

推しちゃんはすべての部で、

それ以外にも日頃「お世話」になってたり

若手の中から注目株を1人1枚ずつ。

トータル30枚程度取って

一日仕事というのが定番だった。

 

今は、推しちゃん2人だけ、

しかも昼間帯のみ、枚数も最小限。

 

配信を見なくなったり

お試しをすることがなくなったりで

新しいメンバーの活動や魅力を

知ることができる機会が激減したこと。

 

そしてそれはFanCy-ちゃんで

時間、気持ち、お金・・・あらゆる原資が

筒一杯ということが何より大きい。

 

この日はここまで

ちっひー2回(計5枚)と

はるちゃん2回(計4枚)で

残るは4部、ちっひー×3枚のみ。



レーン内の行列もたいしたことはなく、

2ループできそうなので分けて臨むことにした。

 

再び、シャツの前ボタンをすべて留め、

オリユニを上から着て、ちっひーのもとへ。



まずは、2枚出し。

挨拶は省略して、いきなり本題。

 

ま「このあと、京セラ行くねん」

ち「え~、そうなんや。いーなー。

  阪神、応援してください(笑)」

ま「え、これで?(笑)

  いや、今日はちっひーがファンのお相手で

  応援できへん間に由伸君がビシッと」

ち「阪神、応援してください!」

ま「いえ、できません。

  ちっひーこそ、

  握手会に集中してください!」

ち「いや、ここにテレビ置いて

  阪神を応援しながら握手するわ(笑)」

ま「なんでやねん(笑)」

ち「あははは」



ちなみに、夜の部はこんなふうになった模様。

 


行ってたら楽しかったやろな。
試合結果も含めて。

そのままループして、ラスト1枚。

 

ま「今日だけは負けてくれへん?」

ち「無理!」

ま「明日も野球見たいやろ?」

ち「まあ・・・でも無理!」

ま「いいゲームを期待したいね」

ち「うん、それはほんまに(笑)」

ま「できれば両エースの投手戦で」

ち「楽しんできてな(笑)」

ま「その結果は明日(笑)」



ちっひーとの握手を終え、

現場で会ったヲ仲間何人かと

近況報告や情報交換をして

4部が終わる前には

ATCホールを撤収した。

 

息子たちとの集合時間には

少し早かったので

弁天町で途中下車してカフェで時間を潰して 

17時半にドーム入場。


その日の試合は我らがエース由伸君が

NPB最後となるかもしれないマウンドで

阪神打線をビシッと抑えて、逆王手。




楽しみが繋がった。

 

さて。

 

ビニール手袋を介しての握手は

イメージしていたほどは

違和感もがっかり感もなかった。

 

直に会ってスムーズに話せる貴重な機会、

これからも細々とではあるけど

参戦することになるのかなあ。

 

次回は、翌日の写メ会のレポを。