コロナ禍による開催見合わせを挟んで

約4年ぶりの参戦となった握手会。

 
 

 

ただ、以前とは違い、

かなり薄いものではあるけれど

ビニールの手袋を介してなので

リアルとは言えないスタイル。

 

4thALの特典として行われた前回は

それを嫌ってパスしたけれど

今回は、日本sリーズのさなかの開催、

ちっひーと野球談議をしたくて

あえてポリシーを曲げてやってきた。

 

3部、はるちゃんと

卒業発表後初めて会って話して

あとこの部は、ちっひー×5枚。

 

 
ちっひーは、1番レーンで
会場のいちばん奥まったところ。
 
1番と言えば、さや姉の指定席、
ついにそんなところまで・・・感激。
 

久しぶりだし、とりあえず、

ご挨拶がてら2枚出しで臨むことにした。

なお、シャツの前ボタンをしっかり留めて

オレンジTが見えないように。

 

ま「ちっひー、こんちは」

ち「お~、こんちは」

ま「(恋突公演の)千秋楽お疲れさま」

 

ちなみに、この握手会の前日だった。

 

ち「ありがとう」

ま「昨日最後にちっひーが泣いてるのを見て

  胸がキュンキュンしちゃって、たいへん」

ち「絶対嘘や(笑)」

ま「いや、マジで。

  かわいいな~って思って配信見てた」

ち「心配してよ、泣いてるんやから」

ま「大丈夫やろ。

  すぐ、みんなにバイバイて言うてたし」

ち「あははは。大丈夫ちゃうわ」

 

まずは軽~く。

 

そして、そのままループ。

ただし、今度はシャツの上から

オリックスのユニフォームを着用。

 

 

今度は3枚出しで

この日のミッションを遂行。

 

ち「お帰り~」

ま「ほら」

ち「あ!」

 

と反応した後、

 

ち「♪あ~ オリックスバファローズ

   光輝く明日に向かえ(笑)」

 

球団応援歌「SKY」の歌唱サービス。

 

ま「さすが阪神さん、やっぱりお強い」

ち「あははは」(高笑い)

 

ここまでの5戦、2勝3敗、

日本一に王手をかけられた状況。

 

ま「ちっひーが応援するから

  選手がみんな頑張ってもうて、、、

  ちょっと控えてもらっていいですか」

ち「ダメです(キッパリ)」

ま「こっちが勝ってる時はええけど

  負けてるときは

  なんぼ推しでもイラっとする(笑)」

ち「あははは。それ、ダメです」

ま「まあ、でも、野球って

  ほんまに面白いよなあ」

ち「ね~(笑)」

 

 
ちっひーとしっかり野球談義しようと思ったら
参加券、いったい何枚必要だろう。笑
 
野球観戦オフ会とか、やってくれんかな。
 
次の4部は、明日朝の更新で。