ニートとなって2週間が過ぎた。

 

ヲタ活を除いてほとんど外気にも触れず、

ただ、ボーっとしていても

着実に時間が流れ、その日が終わる。

 

そんな怠惰で退廃的な生活にも

だんだん慣れてしまいつつある恐怖、、、

 

そろそろ、なんとかしなければいけない。

 

何事においても「変革」にはきっかけが必要だ。

 

今日、4月17日は

そんな潮目とするのに相応しい

3つの意味を持つ日だった。

 

ゆうべ、それなりの決意を持って

床に就いたにもかかわらず、結局は・・・

 

まあ、済んでしまった非を恨めしく

振り返ったところで何も生まれない。

 

未来志向でポジティブに、明日こそ!

 

さて。

 

2023年4月17日が持つ3つの意味。

 

その1。

FanCy-ちゃん、祝2周年!

 

 

2周年ライブは土曜日にやってしまったけど

デビューは、2年前の今日、

ESAKAMUSEさんでのライブだった。

 

 

集まったオーディエンスはざっと6~70名。

そのほとんどは、あーぽんつながり、

もしくは、関係者だったと思う。

 

ステージに立った4人は、

アイドルとしての活動経験がなく、

正直、つたないパフォーマンス。

でも、一生懸命さはしっかりと伝わって来た。

 

今もFanCy-として活動を続けるのは二人。

 

 

ここに上げた当日のレポートを

今朝、改めて読み返してみて

二人についての評価に感慨深さを覚えた。

 

 
 

(あとの二人についてはネガティブ評価)

 

あの日、あの場所でFanCy-を

見守っていた6~70人のうち、

今も「足しげく」というレベルで

現場に通っているのは数人だろう。

 

 

その中の一人であることに

ボクは誇りを持っているし、

そういうふうにさせてくれた彼女たちの努力、

そして、そんな彼女たちのために

愛情を注ぐ沖田Pに改めて敬意を表したい。

 

ほんとは、一昨日の「口上」を

ここに全文アップしようと思っていたけど

昨日、メンバーに回覧を回したところなので

レポートの際に改めて。

 

FanCy-デビュー2周年おめでとう。

 

君たちが夢や目標を持ち、

努力を続ける間はこれからもずっと

良き理解者であり、応援団の一人でいます。

 

 

さあ、自信を持って、前へ進んでいきましょう!

 

その2。

前「我が社」は毎月17日が給料日。

なので、無職であることを改めて実感した。

 

こんな生活を長く続けていたら

ここ数日、報道されている誰かのように

良からぬことを考えるようになるんだろうか。

 

その3。

そんな中、次の「身の振り方」も無事決まった。

 

社会復帰はちょうど60日後。(6月16日)

 

そろそろ規則正しい生活を再開して

このチャンスにやろうと思っていた

棚上げしてきた残務整理に今度こそケリを。