9月10日(土)。

この日、FanCy-ちゃんは、

JR姫路駅前広場で行われる

2部制の野外対バンに出演。


1部は、12時台のステージ。



心配された雨もカンカン照りも回避して、

たくさん集まってくださったお客さんの

温かい応援もあって素敵なライブになった。

 

14時からの特典会が終わり、

2部の出番までは2時間20分。

急遽、オフ会をやろうということになり、

メンバー3人、マネージャーのいわPさん、

そして、ヲタク4人で姫路市立水族館へ。



 

あれこれ話しながら館内を見学して

まったりと過ごした1時間余りは、

たなぼたのような楽しいひとときだった。

 

3人+いわPを先に送り出し、

ヲタク4人は路線バスで姫路駅へ。

ところが、最寄りのバス停に着き、

時刻表を見てびっくり。

なんと2時間に1本、

しかも次のバスが最終便で

20分以上も待たなくては

いけないということが判明。

 

まあ、それでも間に合うか、と

いつもFanCy-現場で

顔を合わせているメンツ、

雑談をしながらバスが来るのを待っていた。

 

でも、定刻になっても来ない。

 

FanCy-ちゃんの出番は17時20分、

時刻はすでに17時10分を過ぎていた。

 

「これ、間に合わんでしょ(苦笑)」

「何のためにここに来たんだか(苦笑)」

 

17時15分、ようやくバスが到着。

幸い、渋滞などはなく、

(じゃあ、なんで遅れたんだという話)

姫路駅南口到着は17時20分。

 

「あ、始まるはずの時間」

「スタートが遅れてることを願おう」

 

まあ、対バンではよくある話。

 

全力疾走は怪我のもと。

ジョギングくらいのスピードで

駅のコンコースを抜けて北口に出ると

 

ヲ「あ、まだ始まってない」

 

そして、芝生エリアに飛び込んだところで

聞き慣れたSEが始まった。

 

ま「間に合った!」

 

一見して1部より多いオーディエンス。

前方はカメコさんで埋まっていたので

この部も中段のやや後ろあたり。

 

地べたにカバンを置いた瞬間、

3人がステージに登場。

ボクたちの姿を見つけて

それぞれにニッコリ笑ってくれた。

 

#1 虹色キャンバス

 

最近、20分枠の対バンでは

歌う機会が減ったように思う。

 

鉄板の爆レスポイントがあるから

これがあるとないでは、

ボクの参戦満足度が大きく変わる。

 

この日は逆サイド(下手)で見たので

振りコピの正面は、みうちゃん、まほぴー。

 

そして、期待の落ちサビ。

 

♪君と 作ろう

 

いつもなら来る「君と」で

まほぴーが指差したのは

ステージのすぐ近くにいたヲタさん。

(たぶん、初見さん)

 

まあ、こういう機会だし、

ボクの立っている位置を考えると

望むべくもない・・・と思った瞬間、

 

キター!

 

まほぴーさん、

ツンデレな時間差攻撃は

ヤバいです。笑

 

#2 初恋はラムネソーダ

 

1部を見てくださった方も多いんだろう。

ラムネダンスに呼応してくださる方多数。

 

そして、ここでくまちゃんの声が

思いっきり裏返るアクシデント。

 

いつも安定感抜群で

どちらかといえばアクシデントを

収束したり回避したりする役回りだから

初めて遭遇した事態にびっくり。

 

くまちゃんも照れというか、しまったというか

今までに見たことがない表情になり、

それがまた、とても魅力的なものに思えた。

 

真面目で責任感が強いくまちゃんのことだから

こういう「失敗」は絶対したくないと思うし、

きっとそのために努力をしているはず。

 

でも、人間だから「失敗」はつきもので、

むしろ一度それを経験することで

違った考え方が持てるようになり、

さらにひと回り成長できたりするもの。

 

新メンバーが加わった後、

これからのくまちゃんも楽しみだ。

 

今回はここまで。