ゆうべ、22時からのzoomオフ会。

 

 

前回は、スマホ@自宅リビングで挑んで

向こうの画像は届いたものの音声が聞こえず、

(こちらからはどっちも届いていなかったらしい)

サンタコスのあーぽんとヲ仲間の笑顔を

ただ指を咥えて見るだけと言う

超絶悲しい40分間を過ごす羽目になった。

 

今回は、こっち系に強い三男のアドバイスで

ケーブルを外して和室にPCを移動させ、

Wi-Fiにつないで臨んでみた。

 

5分前からスタンバイしていたら

ほぼ定刻、スムーズに全員と「こんばんは」。

 

自宅でラフな姿のあーぽんと

それぞれの環境でネット上に集まった

11人のヲ仲間で、まずは乾杯から。

 

特にテーマもルールも決めず、

あーぽんが話すことに

それぞれが自由に相槌をうったり、

突っ込んだり、話を拡げたり。

 

それでも言葉がかぶったり

混乱したりすることはなく、

まるで、実際に一つの部屋で

顔をつき合わせて話しているかのよう。

 

おかしな自己主張もなく、みんな「大人」で

秩序が保たれたノーストレスなコミュニティ。

 

あーぽんはもちろん、お互いもほとんどが

名前(ニックネーム)と顔が一致する関係性。

しかも、昼間に現場でお会いした方々が大半。

 

ライブの振り返りを中心に

あっという間に過ぎてしまった40分間。

 

今は、現場でも、職場でも

マスクを外して周囲を気にせず話したり、

大笑いしたりすることがないからスカッとしたし、

何より、昼間、アイドルモード全開で

キラキラと魅了してくれた推しちゃんと

今度は、自宅でくつろぐナチュラルな姿で

相まみえるなんてヲタクとして究極の幸せ。

 

(これは別日のもの。よりオフっぽいのを)

 

襖1枚だけ隔てた嫁と息子たちには

ボクの相槌やツッコミとバカ笑いだけが

聞こえていたはずで(イヤホンをしていたので)

いったいどんな風に思っていたか、、、

 

何も言われなかったので、あえて聞かずにおいた。

(3人の顔を見れば、想像がつく。汗)

 

そして、気持ちよく酔っ払ってすぐ寝落ち。

 

(配信前に2本、配信中に2本)

 

昨日は、中止になった城ホコンの代替で

(なかなか報われなかったい)ドラ2をフィーチャーした

配信企画があったそうで

そっちも気になってはいたけれど

結局、完全スルーしてしまった。

 

限られた時間とお金、そして、気持ちの中で

どれもこれも中途半端にはしたくない。

 

基本的に全方位外交だったボクのヲタ活も

これからは「選択と集中」に向かうんだろうか。

 

というわけで、昨日から始まった

7期研究生ツイのフォローも厳選。笑

 

 

さ、今から、ESAKAMUSEさんに向けて出撃だ。