帰宅途上にて。

今日は来月23、24日に大阪城ホールで行われる
10周年記念を含むNMB48の3ライブの抽選日。

午後からの気が重い仕事を無傷で凌ぎきり、
ひょっとしてご褒美の一つももらえないかと思いながら、
ツイのTLをチェックすると、
続々と流れてくる歓喜と感謝の報告。
3つ投げて全当という強ヲタさんも結構いる模様。

慌てる何とかは何とやら、なので
うちに帰ってからじっくり確認するつもりだったけど
我慢できずにチケセンにアクセスしてみると
ボクのはまだ「お申し込み中」のまま。

どうやら干されたに違いないと、
30分ほど経って再アクセスしたら、


やっぱりね、、、

今回の申込みには、料金7980円の席と
限定タオル付きで11480円の席があって
その内訳が明らかにはされていなかった。

てことは、運営はきっと、
高い方の席から当選させていって
それでもし余ったら安い方に割り当てる
なんていう魂胆なんだろう。
(当落判明が遅かったこととも符号する)

当選確率を上げるにも、大枚奮発するか!

・・・とは、ボクはならなくて。

コロナ禍の下で長く続く不自由さ。
ヲタクの弱みにつけこみ
さんざん年貢を取り立てて、
我がの不十分さには完全なる頬っかむり。

そんな(悪徳)運営の掌の上で
調子よく踊らされてなるものか。
(何の強がり、拘りなんだか、、、汗)

ドーピングなんてくそ食らえ。

土曜の次世代&吉田卒コンは捨て、
ボクにとって最も重要度が高い
平日の10周年ライブを通常席一本釣りで。

たいていはキャンセル待ち、
数年に1度、モバ枠で呼ばれても
スタンド上部席だから
まともに当たった試しがない「周年」。

今年は「恋人の聖地」への願掛けもせず臨んだし、
この結果は、さもありなんというところ。

看板に偽りありのオンラインお話し会では、
お問い合わせフォームに毎週のように
長文クレームを送りまくるし、
最近ちっともお金を落としてくれないし、
当て甲斐のないヲタクの代表なのかもしれないな。汗

というわけで、あとは日曜日の
キャン待ち抽選がラストチャンス。

今回は別に何の特別なこともせず、
糸がまだつながっているかどうかを試してみるつもり。

ま、あかんやろけどな。
最近の距離感では、当たるわけがない。

PS
それにしても、うちが遠い。
職場を18時過ぎに出たのにまだ着かない。 
よくもまあ毎日、懲りずに通ってるわ。