祭の交通整理が思いのほか重労働だったのか、

日付変更線を越えた実感もないまま、昨夜は寝落ち。

 

そして、一夜明けて、プラス1歳。

 

とはいえ、とりたてて特別な思いもなく、

ごくフツーに迎えた日曜日の朝。

 

今、ボクの脳内を支配するのは、

今夜の「誰ため」公演に入れるかどうか。

 

そんな落ち着かない気持ちを脇に押しやるべく、

昨日の続き、ネクトリちゃんライブレポの第二回。

 

 

新カバーの「ガールズルール」を含め、

5曲の披露を終え、ネクトリちゃんの課題であるMC。

 

お題は、7月28日に東京で行う

クッキングイベントで何を作りたいか。

仕切りは、最年少のあいにゃん。

 

れななん「パエリア」

 

 

メンバーから「料理得意だもんね」の声。

 

みさもん「肉じゃが」

 

 

理由は「できる女子だと言われるから」。

こういう発想、好きだなあ。

 

まゆちゃん「おにぎり」

 

 

場が和んだのち「具は?」と聞かれ、

答えは「塩で(笑)」。

 

セトリ再開。

「次はもう一つの新カバーです!」の曲フリに期待が高まる。

 

#6 有頂天LOVE

 

知らない曲だけど、曲調からハロプロ系と認識。

(後刻の曲紹介で「スマイレージ」の楽曲と判明)

 

以前よく参戦していた地下の世界では、

48Gよりハロプロのほうがメジャーだし、

お客の反応も断然良かった。

 

ビートの効いたノリのいい曲だけど、

いかんせん初見、かつ、48Gヲタが多数派、

残念ながら客席がついていけてない。

 

でも、ネクトリちゃんがアイドルの世界で戦っていくには、

48Gの殻にこもってちゃいけないわけで、

沖田Pの戦略が奏功すればいいなと思う。

 

#7 PURE STORY

 

ネクトリちゃんのオリジナル曲。

振り付けは、あいにゃん。

 

爽快感に包まれるザ・アイドルな曲。

でも、現場で月1回見るだけでは盛り上がり切れない。

早く、音源を公開してほしいなあ。

 

#8 オーマイガー!

 

コールのタイミングも振りも身に沁みついている曲。

ペンライトを振るだけの2曲で溜まったエネルギーを一気に噴出。

 

サビはもちろん、全身を使っての振りコピ。

そして、全力の「オーマイガー!」

 

まゆちゃんが「次がラストの1曲・・・」と言いかけたところで

客席から食い気味の「え~っ!」が沸き起こる。

 

みさもん「みんな、早い~(笑)」

 

本編ラストの1曲は、みんなで振りを合わせましょうということで

メンバーがレクチャーし、練習をしてから。

 

#9 はじまりの歌

 

この曲は、キャプテンのまゆちゃんが振り付けを担当。

 

歌割りが一人ずつで、コールがしやすい。

メンバーとの「共同作業」も、

サビでメンバーと同じ方向に大きく手を振ったあとに、

パンチ×4回というとても簡単なもの。

 

メンバーからサインボールが客席に投げ込まれたものの、

最後方に陣取ったボクのはるか手前に落下。

 

一抹礼があって、メンバーがいったん撤収。

 

アンコールが1分超発動されず、ザワザワとした時間が流れ、

促されたのか、意を決したのか、

最前どセンターの若者がかすれきった声で

「よっしゃ、行くぞー!」。

 

そして、アンコールわずか3回(計6回)で

メンバー再登場。(早っ!)

 

アンコール明け以降は、改めて。

 

14時現在、キャンセル待ち事前入場は、20番まで。

 

マジ、微妙、、、

 

それでも、推しちゃんとの絆、恋人の聖地のご利益、

そして、何より、自らの強運←を信じて、あの階段に並んできます。

 

結果は、今夜に。